mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
添加物が入ってないいくらは売ってない?鉄八南雲です。
こんにちは、鉄八南雲です。
鉄八奥さんが一番好きな
おにぎりの具はいくらです。
お店でも、「いくらのおにぎり」が、
密かに人気メニューになっています。
ところが、たとえ市場で探しても、
市販されているいくらって、
かなりの添加物が使われています。
裏面ラベル見ると、買えなくなります。
今、鉄八で使っているいくらは、
無添加・手作り仕上げの逸品です。
あっ、私の手作りじゃないです。
創業90年「鮭の丸亀」さんです。
「自分で選び、塩蔵し、納得したものだけを売る」
創業者 鵜沼亀太郎氏の想いが、丸亀鮭の原点です。
丸亀さんの「さしみ鮭」は他にはない逸品です!
そして「丸亀 いくら醤油漬」も、違います。
知床羅臼で獲れた朝獲れの秋鮭子のみ、
完熟したメス鮭の腹子を厳選しています。
鰹節ベースの丸亀特製のタレは
化学調味料・保存料無添加です。
余分なタレをしっかり切って
仕上げてくれています。
ちょっと自分で仕込むのが、
イヤになっちゃう美味しさです。
天然ヒラメのカルパッチョにも、
このいくらと無添加ウニを添えてます。
利尻・礼文のウニ漁も、
バフンウニは今月で終了です。
ムラサキウニも来月20日が
最後になります。
今週は、利尻・礼文が時化続きだったので、
苫小牧産の完全無添加ムラサキウニを
仕入れています。
北海道産の完全無添加ウニも
そろそろ終わりに近づいています。
今週は、身厚なアナゴが入りました。
白焼きはもちろん、
炭火で焼いた骨と煮詰めた
特製タレでも楽しめます。
あっ、このタレは私の自家製です。
では、お会いできるのを楽しみにしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
円山炭馳走鉄八
〒064-0820
札幌市中央区大通西24丁目1-16
【発行者】南雲 徹
【連絡先】t_nagumo@teppachi.jp
【HP】http://www.teppachi.jp/
【FB】https://www.facebook.com/nagumo.toru