mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
料金改定のお知らせ 一生モノの体づくり vol.73
いつもメルマガをご愛読、ご登録いただき、誠にありがとうございます。
初めての方もこんにちは!
ここでは、皆様の健康に役立つ情報や、
当院でのエピソードなどを発信しています。
ご興味がありましたら、
ぜひ最後までお付き合いください。
=========================
〜9月の主な取り組み〜
① 料金一部改定のお知らせ
② 父との奇跡 〜C2ダイレクトが起こした生命の光〜✨
=========================
・① 料金一部改定のお知らせ
平素よりみやざきだい壽整骨院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 日頃からご愛顧いただいている皆さまには大変心苦しいご案内となりますが、昨今の商材費・光熱費などの高騰により、サービスの質の維持・向上することが難しくなってまいりました。 つきましては誠に恐縮ではございますが、10月15日より一部施術料金を改定させていただくこととなりました。
これまで以上に患者様一人ひとりに寄り添い、心地よい時間をお届けできるよう精進して参ります。 何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
【料金改定一覧】
- 小学生 2950円→3300円
- 中学生 3500円→3850円
- 高校生 4050円→4400円
- 大学生 4600円→4950円
- シニア 5700円→5500円
- 一般 5700円→6800円
- SOMA 13000円→15000円
- SOMA KIDS 7000円→10000円
※現在6800円の方は変更ございません。
尚、料金改定に伴い、よりお得な回数券もご用意致しましたのでお気軽にお声掛けくださいませ。
ご不明な点ございましたらお申し付けください。よろしくお願い申し上げます。
========================
② 父との奇跡 〜C2ダイレクトが起こした生命の光〜✨
今年の4月、兄からの連絡で家族が福島に集まりました。そこで目にしたのは、首が曲がり、床ずれで動けず、補聴器もないために言葉も届かない父の姿でした。
できることを考えるよりも先に、私の指は自然と左側のC2(第二頸椎)に触れていました。

すると数分後、私たちの声が父に届き始め、東京に戻った後も父の容態は回復していったようでした。
そして先日の盆、私たちは「いよいよ最後かもしれない」という覚悟で再び帰省しました。兄弟4人と、息子たちも全員が揃い、悔いのないように最後の別れを告げる中で、私の手はまたしても自然と頭部からC2へと向かっていました。プラクティショナーである妻も、脳梗塞による父の左半身の機能不全を考慮し、左足の親指に「バーチャルコンタクト」を施してくれました。
すると、父の目には力が戻り、握力や声にも明らかな変化が現れました。30分前とは見違えるほど一時的に元気を取り戻し、家族との貴重な時間を作ってくれた父に、心から感謝しました。
「お父さん、ありがとう。」
その別れから2日後、施設から驚きの連絡が入りました。
「お父様の左手足が動き出し、車椅子でダイニングで食事がとれるようになり、その数日後には点滴も外れました!」と。
何がこのような結果に繋がったのか、科学的に説明することは難しいかもしれません。しかし、人間の理解を超えた高次の先天性知性が、そこには確かに存在することを強く感じざるを得ませんでした。🙏🌈✨

当院においてもこのC2に最も注意を払い施術を行っています。C2が正しく配置されている事で我々の身体は正しく、より強くエネルギーを発揮する事ができます。
健康🟰C2の正常であると云えます。

この骨が神聖とされるのもこの写真を見ると、良く似ていますよね。

第二頚椎は喉仏(のどぼとけ)に似ていると古来より云われているのも興味深い話です。
========================
somaticenergetics
KIDS
9/7(日) 9:30〜10:30
10/5(日) 9:30〜10:30
一般
9/7(日) 11:00〜13:00
10/5(日) 11:00〜13:00
会場:整骨院
プラクティショナー :院長
必要な方に届きますように。。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
西村壽記
—————————————————————————————————
みやざきだい壽整骨院 一生モノの体づくり
公式HP: https://www.kotobuki-bone.com/
自由診療: https://tsuku2.jp/kotobuki
Instagram:kotobuki instagram
TEL: 044-877-6161
【診療時間のご案内】
平日 9:00~12:00、14:30~18:00
休診 木・日・祝日