HEJ(高エネルギー重曹)オンラインショップ|エルエル株式会社

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

富山行ってきました

今回、初の富山上陸。
北陸新幹線の駅って新しいからキレイ。
 
景色もキレイでしたねぇ。
ちょうど田んぼの稲の緑が美しい季節ですね。
 
立山連峰も初めて見ました。
あいにく雲ではっきりと見えませんでしたが、距離が近いからかかなり大きく見えました。
 
黒部峡谷のトロッコ電車、いつか行ってみたいと思っていました。
今回乗ることができなかったけど、どんな場所か感じることができてまたチャンスが来た時のお楽しみとしよう。
 
富山に何しに行ったかというと、もちろん仕事ですw
初めて看板屋さんの仕事というものを知り、とても可能性を感じましたね。
↑こちらは富山の黒部市で40年も看板屋さんをやっている「アートジェイ」さん
 
すっごく幅広いんですよね、看板の仕事って。
看板というのはわかりやすいですが、「サイン&ディスプレイ業界」という大きなくくりになるんです。
 
このサイン&ディスプレイ、たとえばどんなものかというと、、、
このホームページとかは業界大手の方のようでみてみるとわかりやすいかと。

 

 

普段、僕たちが無意識に見ているものは大体関係してくるような業界です。

ここまで幅広いともちろん専門分野とかもあると思うので、地域や提供する内容によって細分化されていくことになると思います。

 
この看板事業とEC事業を掛け合わせることができたら面白いだろうなと感じ、2日間一緒にビジネスモデルを考えていました。
アートジェイ2代目社長の浄土さん(ジェイ)といろんな話して、方向性も見えてきました。
 
看板からネットへ集客をつなぐ
「EC導線つき看板屋」
 
よくないですか?
オフラインの集客の相談だけにとどまらず、オンラインの相談もできる。
とてもいい感じ😊
 
ジェイはゴルフの腕前もかなりなもので、歌も上手いらしい。
お客さん集めてライブやったらいいね。
ライブやる看板屋ってワクワクだよね。
 
富山で看板作ろうかなと思ったら相談できるチケットも近日中にオープン予定。
またご紹介しますね。
 
丸二日、本当にほぼ仕事していたけど、夜はおいしい魚が食べれたよ。
富山は魚がうまいと聞いていたけどほんとだった。
お魚、”キトキト”でしたわ。
 
 
玉川広志
 
 
P.S.こちら確認してもらいました?
7/1~7の本日までの抽選プレゼントの対象は11名。
今のところ4人に1人は当たる高確率な感じです。
お好きなものがあれば、HEJ買ってエントリーしてみてね〜♪
HEJ 2リットルを注文する

7月1日〜7月7日のプレゼントはこちら

一般社団法人村山市観光物産協会さんのページから選んでみました

https://tsuku2.jp/murayama-kanbutu

 

3名の方にプレゼント

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

大人気!味のたより ロングカルパス 約54cm( 370g )2本 村山市観光物産協会認定商品

大人気!味のたより ロングカルパス 約54cm( 370g )2本 村山市観光物産協会認定商品
価格:2,530円(税込)50 ポイント

 

3名の方にプレゼント

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

山ぶどうジュース ワイルドグレープジュース 果汁100% 600ml×1本

山ぶどうジュース ワイルドグレープジュース 果汁100% 600ml×1本
価格:2,860円(税込)50 ポイント

 

3名の方にプレゼント

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

国産ブルガリア・ダマスクローズから精製 ローズウォーター アロマスプレー 100ml ✖️2本

国産ブルガリア・ダマスクローズから精製 ローズウォーター アロマスプレー 100ml ✖️2本
価格:2,970円(税込)50 ポイント

 

2名の方にプレゼント

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

山形ご当地ラーメン3種食べ比べセット 味噌・醤油・鳥中華 各2食 【具材入り冷凍生麺】

山形ご当地ラーメン3種食べ比べセット 味噌・醤油・鳥中華 各2食 【具材入り冷凍生麺】
価格:4,950円(税込)100 ポイント

 

7月8日〜7月14日のプレゼントはこちら

検討中のためお楽しみに♪

7月15日〜7月17日のプレゼントはこちら
検討中のためお楽しみに♪
7月18日〜7月24日のプレゼントはこちら
検討中のためお楽しみに♪
7月25日〜7月31日のプレゼントはこちら
検討中のためお楽しみに♪

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する