鉄八−TEPPACHI−

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

4年ぶりの十勝から、品評会14連覇の牛肉を!鉄八南雲です。

こんにちは、鉄八南雲です。

4年ぶりに十勝に行ってきました!

北海道のブランド牛
『佐藤さんちの神居(かむい)牛』

きいたことないですよね?

品評会でチャンピョン賞を、
なんと14連覇しています!
十勝清水にある佐藤育成牧場が
育てているのが『神居牛』です。

この牛に惚れ込んだ九州の業者さんが、
全頭買いをしているので、牛さんは皆、
九州に行ってしまうのです。


和牛とホルスタインを掛け合わせた
交雑牛と呼ばれている牛です。
神居牛は、和牛に匹敵する
上質な肉質が人気です。

私たち夫婦は、霜降りの牛肉は
身体が受けつけなくなってます。

交雑牛の「神居牛」は、
脂が良質で、旨味成分がふんだんな、
私たち世代にピッタリの牛さんです!


佐藤さんは相変わらず元気でした。

「餌代がバカみたいに上げっているけど、
牛の値段は上げられない」って嘆いてますが、
なんとも明るいんです。

佐藤さんのところにいる牛さんは、
九州に行かないと、「神居牛」を名乗れません。


でも、地元で、と殺する牛さんもいます。

「1頭や2頭わからんべや」
みたいなことで、地元の人用に
肉を売ってくれています。

「神居牛じゃないけど、一緒ですよね?」
「うん、なんかいい名前つけてくれ」って。

「今日、お肉買えますか?」
「あるよ」

「息子が九州行っていないから、
こっそりの値段で売っちゃう!
息子がいると怒られるんだ」


喜んでいいのか・・・。

ということで、お客様に還元しますね。


九州の業者さんの手に渡ると、
こんな値段でも、大人気の肉です。
https://item.rakuten.co.jp/f016365-shimizu/385369/


サシが苦手な人でもOKの、
「十勝清水のさとうさんの牛」
一番人気が、サーロインです。
炭火焼ステーキ約80グラムが
お客様還元価格で、980円(税込)です。

シンプルでなんとも美味しい、
ローストビーフも手に入れました!



ニュージーランドの日本人醸造家
小山浩平さんの新しいワインが入荷しました。

札幌ワインマーケットのオーナーソムリエ
中野さんがニュージーランドに行ったとき、
気に入ったという2本です。

1本は発泡性のナチュラルワイン、
「ペット・ナット ザ クリフス」
いっぺんで私も気に入りました。

もう1本は、遅摘みブドウから作る甘口ワイン
「レイト ハーベスト リースリング」
甘口は苦手の鉄八奥さんも大満足でした。


どちらもグラスでお出しします。

「レイト ハーベスト リースリング」は、
チョコとの相性が最高と言われてます。

スタッフCHIAKIさん特製
「ガトーショコラ」と合わせて
お出ししますね。

贅沢な食後のひとときを楽しんでください。



いよいよ、TEPPACHIおでんは
31日月曜で終了します。



では、お会いできるのを楽しみにしております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
円山炭馳走鉄八
〒064-0820
札幌市中央区大通西24丁目1-16
【発行者】南雲 徹
【連絡先】t_nagumo@teppachi.jp
【HP】http://www.teppachi.jp/
【FB】https://www.facebook.com/nagumo.toru

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する