筑波大学で開発・SAT療法 心理カウンセラー 西川範彦

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

お笑い芸人から学ぶ自分のダメなところをさらけ出す生き方

お笑い芸人の皆さんは自分のダメなところもさらけ出しておられるところに昔からリスペクトしていました。

私は、小学校低学年のころはドリフ・ひょうきん族、高学年になるとダウンタウン(東京進出の前の時期)の番組が楽しみで仕方ありませんでした。

ここから今に至るまで、お笑いが本当に好きですけれども、昔から思っていたのは「よくこんなに自分のことをさらけ出せるよな」ということ。

私は元々、自分のダメなところは受け入れられず、それを人に言うなんてとんでもない!ことでした。

例えば、2浪して医療技術短期大学部に入学したこと、そしてさらに卒業するのに半年留年したことなど、人に言えるようになったのは30歳過ぎてぐらいだと思います(今は48歳)。


※私の過去の話はこの記事やYouTubeでお話ししております。もしご参考になりましたら幸いです。
https://ameblo.jp/norio-14ers/entry-12775830515.html


今では妻や子供たちにも、躊躇なく上記のことや自分の人生をさらけ出して話していますね。
私が高3の1学期、2か月半ぐらい学校を休んで卒業するための単位がやばくなったことも高1の息子に最近話したところです。

これは以前の自分には考えられないことです。SAT療法(心理療法)セラピーを25年前に受けて、そこから自分の生き方がどんどん変わっていったのでした。


以前の自分からすると、お笑い芸人さんたちは、テレビという不特定多数の方が見ている場で「よくあんなにさらけ出せるな」と常々思っていました。
これは「自分には到底できない」と思いつつも、憧れがあったと思います。

そして、現在 心理療法の臨床で感じていることと、上記の話がつながってくるのですが
クライアントさんが自分のダメなところやマイナス面・感情を認めて表現できるようになると、元気になっていかれる姿をよく見かけます。

お笑い芸人の姿が、メンタルヘルス上完璧な状態と言っているわけではありません。

ただ、「さらけ出せる」という姿は、大いに学んでいただければと思うのです。

「さらけ出せる」というのは、自分に偽り・ごまかしがないことだと思います。

特に、夫婦・親子・兄弟姉妹・パートナーなどの関係において何でも腹を割って言い合えるというのは、絶大な安心感・信頼感につながります(^^)


逆を言えば、私のセラピーを受けられるクライアントさんは、100%夫婦・親子・兄弟姉妹・パートナーなどの関係において心・気持ちの交流ができていない人ばかりです。


例えば
・自分の人生の汚点は家族にも言ってない
・夫に対して10年前ぐらいに相当な恨み・怒りを感じたが言えてない
・(現在成人の)娘が幼いころ、ひどいことをしてしまった思いがあるが、言えてない・謝れていない


自分のダメなところや、言えないままの思いや感情を長年閉じ込めたままなのです。



最近知人に教えてもらった、お笑い芸人TAIGAさんの本
『お前、誰だよ! - TAIGA晩成 史上初!売れてない芸人自伝』
https://ec.tsuku2.jp/items/10101190321224?t=3&Ino=000011618800
を読みまして
①自分自身を弱みも含めてさらけ出しておられること
②誰かに認められるよりも、自分で自分を信じる生き方を選択されていること

この2点がとても素敵だなと感じたのでした。
とても読みやすい本でして、もし参考になれば幸いと思い、ご紹介させていただきます。

※YouTubeでもこの本の出版に関する動画がありました。
https://youtu.be/vH0tC_63gRg?si=EVS_rXObmNTfZkMp


「さらけ出せる」と、とても人生ラクだろうなと思ってもできる気がしない、かなり難しい、しかしそうなりたい!など葛藤が起こっていて、SAT療法(筑波大学で開発された心理療法)にピンとこられた場合、よろしければご相談くださいませ。










●【月3名まで 無料 30分オンライン相談】も実施しております。お問い合わせ・お申込みはこちらから
↓↓↓
無料相談に関するお問い合わせはこちら
https://home.tsuku2.jp/f/counseling/inquiry
※30分無料オンライン相談は
お顔を出さず、お声だけでご相談されても構いません。
※無料相談はカウンセリングではありません。
ご相談内容をお聞きし、カウンセリングによる効果や解決への見通し、ネット上ではお伝えしきれない部分のSAT療法の詳細を説明します。
カウンセリングを受ける前の疑問や不安などもお尋ねください。
その上で、有料カウンセリングを受けるかどうかのご判断はご自身にお任せいたしますので、お気軽に御利用ください。






●カウンセリングのご予約はこちらから
【カウンセリングのメニュー・料金】
【SAT療法カウンセリング よくあるご質問】
 を掲載しています。
 ↓↓↓
https://home.tsuku2.jp/f/counseling/reserve
 
【西川のカウンセリング対応歴】
統合失調症、(躁)うつ病、強迫性障害、パニック障害、適応障害、発達障害、不登校、吃音、関節リウマチ、バセドウ病、多発性硬化症 他







●LINE公式アカウント
◎筑波大学、宗像恒次名誉教授が開発されましたSAT療法(心理療法)に関すること
◎宗像先生の直弟子である西川範彦が、どのような心理カウンセリングをしているのかなどの情報をお届けしていきます。『常識を超えた早さ』で短期間に心身の不調を解決するメソッドをお伝えしていくので、楽しみにしていてください(^-^)
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/@736ulywu






●ご自身の『うつ度』の度合いを確かめるために
筑波大学 宗像恒次先生が作成されました
簡易診断テストがありますので
よろしければ、ご自分の状態を把握してみてください。
↓↓↓
1分でできる、 あなたの「うつ度」を 知るための 簡易診断テスト(無料)をされるかたはこちら
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/8684






●SAT療法の、ストレスを瞬間的に和らげる(0%にする)方法は、こちらの動画で感覚的につかんでいただけましたら幸いです。↓↓↓
https://youtu.be/SvufhFw0OOY?si=BxOHNoq_49NWKqeJ






●SAT療法のこちらの書籍は
株式会社SDSにてお買い求め下さい。
潜在意識のイメージ変換を少し体験いただけます。
↓↓↓
http://www.kksds.com/?page_id=3278

書籍名:『感情を変える技術−SATレジリエンス法』
著者:宗像 恒次(筑波大学名誉教授)
発行所: 筑波大学発ベンチャー株式会社SDS
定価:1,080円(税込)
※書店やamazon等では購入できませんことをご了承下さい。


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する