mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
3月・弥生(やよい)旬のもの??
◆◆◆◆◆◆ 弥生(やよい)・3月 ◆◆◆◆◆◆
季節が春に移り変わる3月。
ひな祭りや春のお彼岸、
ホワイトデー、入学式・卒業式、花祭り
など多くの行事が行われます。
3月3日桃の節句は、ひな人形を飾り、
ちらしずしやはまぐりの吸い物をいただき、
災厄を祓い、子の健やかな成長を願います。
病気や災いを祓うとされる桃の花を飾ります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ごきげんさまです(^▽^)/
メルマガを開封していただきありがとうございます。
街なかナースのもときみさです。
………………………………‥‥‥………………‥‥‥…………………………‥‥‥‥
看護師歴30年。長女・長男の二人の母。
地域・社会全体をフィールドにして活動しています。
大人とこどもの暮らしと育ちが安心で豊かになることを一緒に考え伴走しています。
「こどもの権利」をものさしにしたコミュニケーションを大切にし
生きる基盤にある「食べる・出す・遊ぶ・寝る」ことをお伝えしています。
…………………………………………………‥‥‥……………………………………‥‥
3月といっても、3月3日の東京は
天から白いものがちらちらと舞う、桃の節句でした。
いかがお過ごしでしょうか。
初節句を迎えられたご家族の皆様、おめでとうございます。
昨年のこの時期のお写真を懐かしみ、お子さんの成長を感じられているご家族の方
また、入学式、卒業式、入社式、新人さんを迎える準備などで
お忙しい皆様もいらしゃるかもしれませんね。
そんなバタバタと過ごしそうなこの時期に
親子で家族で、ご自身のために
身体が喜ぶ旬の食材をいただき、心身を整えていきたいですね。
【旬の野菜】
・きぬさや
・菜花
・グリーンピース
・春菊
・山菜(こごみ・ふきのとう・たらの芽・ぜんまい・わらび)
・いちご
【旬の魚】
・蛤(はまぐり)
・あさり
・さざえ
・桜海老
・にしん
【旬のお菓子】
・菱餅
・ひなあられ
・マーマレード
・イチゴのショートケーキ
・ミモザのケーキ
今時期の旬の食材に、これらがあるのだそうです!
日本では、お野菜も一年中買いやすいのですね。
冬が旬だと思っていた、鍋に入れるイメージの春菊
クリスマスケーキに使われるいちごも春が旬なんですね!!
あなたは、どのようなものを思い浮かべましたか?
「こんなのもあるよー」とかありましたら
教えていただけると嬉しいです。
さて何かと、慌ただしい3月ですが
「よく食べ、スッキリ出して、彩よく遊び、質よく眠り」
ごきげんに過ごして参りましょう!!
講座のご案内===================
1)離乳食講座
①オンライン離乳食講座
はじめる前に、知っておこう!!「食べる」のスタート 離乳食講座
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/04243402240808
② BLWお話会&お食事会(毎月開催)
3/21(金)残席僅かです。
4/4 (金)・5/19(月)事前受付開始しています。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/24442688120090
③ BLW同窓会(奇数月に開催・お話会に参加された方の同窓会)
3/14(金)残席数席
5/16(金)・7/11(金)事前受付開始しています。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/12418042400422
④チケット公開前の事前受付
https://home.tsuku2.jp/mypage/msgReceiveBoxDetail.php?targetUsr=0000185893
こちらに以下の項目をご連ください。
①講座名とご参加希望日 ②ご氏名(よみかな)
③お子さんのお名前(よみかな)➃月齢 ⑤アンビリカスさん利用の有無
2)0歳から始めるおむつに頼りすぎない(おむつなし育児・偶数月開催)
4/7(月) https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22440002552632
3)生活クラブ:(3月子育てひろば)BLWビギナー講座・調理編
3/15(土)東京都江東区
https://tokyo.seikatsuclub.coop/23ku-minami/news/detail.html?nid=1000024972
4)産前産後ケア・子育て応援Labo メンバー登録:100円/1回登録で永久
・オンラインお話会(無料・月2~3回程度)開催
・講座へメンバー価格で参加ができます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔲30分無料相談🔲
講座・イベントにご参加の方で、無料のメルマガ購読をしてくださった方限定です。
お問い合わせからアクセスお待ちしています。
相談って書いてあるので堅苦しいけど、お気軽にご活用ください。
他の人に聞けないから「こんなこと聞いてもいいですか?」という方も多いですよ。
これまでには
・おむつが取れないのが気になる ・夜泣きが凄くてしんどい
・離乳食開始してるけど姿勢が上手くいかない ・イヤイヤ期のお子さんに手を焼いていて・・・
・子育てと親の介護のこと ・主人の愚痴を聞いてもらえますか ・仕事が忙しくて、子どもとの時間が取れない
・4月からの保育園、離乳食の進み、生活リズムのことなどの不安
などなど お話しを聞かせていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆おすすめ(^▽^)/~
赤ちゃんも家族みんなで食べたい!美味しいモノ、便利なモノ
【干し芋】
高知の奏泉寺農園さんが作った農薬や化成肥料を一切使用せずに作ったさつま芋【べにはるか】を使い
添加物を一切使用せずに手造りで作られた干し芋です。
紅はるかのほし芋は、しっとりとした滑らかな口当たりと上品な甘さで、後味もすっきりとしています。
https://ec.tsuku2.jp/items/26805290300221?t=3&Ino=000011141500
【カラダがよろこぶ出汁】 5g×20本入
余分なものが入っていない!健康を考える人の料理用出汁。今日から「だし活」始めませんか?離乳食にも安心です。
本品には、塩、砂糖、酵母エキス、たんぱく加水分解物、添加物、アレルギー品目は一切使用しておりません。
https://ec.tsuku2.jp/items/21222112156003?t=3&Ino=000011141500
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで、お読みくださりありがとうございます。
では、ごきげんよう!!