mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ルル、キッチン蒸留って難しいの?
ごきげんよう🎶
ルル(トイプードル):「大丈夫ワン!キッチン蒸留は、お鍋と身近な素材があれば、すぐにできるワンよ!」
薫子:「でも、どんな素材を使ったらいいの?私、お料理もそんなに得意じゃないし…」
ルル:「簡単で失敗しにくい素材を選べばいいワン!たとえば、レモンやオレンジの皮、りんご、しょうが、パイナップル、いちご、鰹節なんかが初心者にはおすすめワン!」
薫子:「へぇ~、レモンの皮とかでいいんだ!でも、それって美味しいの?」
ルル:「ふふふ…それは蒸留してみてのお楽しみワン!」
「キッチン蒸留は、身近な素材でOK!」
ルル:「キッチン蒸留は、香りのある素材をお鍋で蒸して、香り成分をお水に溶け込ませる方法ワン!特に初心者には、手に入りやすく、失敗しにくい素材がオススメワン!スーパーで見つけることができるワン!」
初心者向けの簡単素材ワン!
✅ レモン・オレンジの皮:さっぱりした柑橘の香り!
✅ りんご:ほんのり甘い香りでリラックス♪
✅ しょうが:ピリッとした香りで心も温まる
✅ ミント:スッキリ爽やかで勉強もはかどるワン!
✅ パイナップル:甘い香りでノンカロリー
✅ 鰹節:お湯に入れて寝る前に飲んだらノンカロリー、塩分0で安眠だわん!
薫子:「え~!こんなに簡単なものでいいの?それなら私でもできそう!」
ルル:「そうワン!キッチン蒸留は、身近なもので香りを楽しむための魔法みたいなものワン!」
薫子:「じゃあ、大好きないちごで試してみるね!…でも、いちごは最近高いとママがいってるし、蒸留が終わった後のいちごはどうすればいいの?」
ルル:「それはね…そのままお鍋の下の赤い水の中に入れて煮込めば、いちごジャムの完成だわん!冷凍してスムージにもなるわん!」
薫子:「わぁ~!蒸留して、香りを飲んで楽しんで、ジャムまでできちゃうなんて…まるでいちごのフルコースだね!」
ルル:「薫子!いいこと言うわん!ワン!まさに『一回の蒸留で三度おいしい』ワン!」
薫子:「すごい!ルル、ありがとう!…でも、私がキッチンでいちごを蒸留している間に、ママがお菓子と間違えて食べちゃいそう…」
ルル:「それは…ママさんに先に説明するワン!」
それでは 今日も素敵な1日を!