mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
2月17日、大手町で第1作の上映
おはようございます!
「1/20 Fukushimaをきいてみる」シリーズ監督の古波津陽です。
今号はメルマガ#69をお届けします。
2月17日、東京・大手町にて『1/10 Fukushimaをきいてみる 2013』の上映を行います。
シリーズ第1作が 浜松(2月8日)に続いて上映 されるのはとても嬉しいことです!
この作品には 2013年にしか聞けなかった貴重なお話がたくさん記録されています。
震災から2年後の福島の姿を、改めて皆さんと共有できればと思います。
会場のミライラボパレットさんはとてもモダンな空間。
過去にシリーズ9作品を上映させていただいたこともあり、特別なご縁を感じます。
上映後には、福島の食材を使ったケータリングと交流会も!
映画を観た後に、想いを語り合う場もご用意しています。
「面白そう!」と思ったあなた、ぜひ詳細をご覧ください👇
ーーーーーーーー
■主催の大手町プレイス管理組合からのメッセージ
2025年3月4日(火)に大手町プレイスで開催される「行動が変わる1日 防災Action DAY」のプレイベントとして、2月17日(月)に『1/10 Fukushimaをきいてみる2013』の上映会・交流会を開催します。
2011年3月11日の東日本大震災から間もなく14年。福島での10年間を丹念に記録したドキュメンタリー映画シリーズの第一作、「1/10 Fukushima を聞いてみる 2013」。この作品を通じて、震災が私たちに問いかけるもの、そして未来への行動について考える時間を共有しませんか?
さらに、映画上映後には福島の食材を使用したケータリングをお楽しみいただけます。参加者同士で交流を深めながら、福島の声に耳を傾け、震災が私たちに問いかけるもの、そして未来への行動について考える時間を共有する場となれば幸いです。
<このイベントで得られること>
福島の声に触れる: 福島の復興の歩みを知り、震災の教訓に触れる機会です。
防災意識を高める: 災害の教訓を学び、防災行動の大切さを考える場となります。
未来への行動を考える:未来への行動を始めるきっかけをつかむ時間を提供します。
<併せてのご案内>
3月4日(火)には「行動が変わる1日 防災Action DAY」として、専門家によるトークセッションや体験・展示、マルシェなどを予定しています。こちらもぜひご参加ください。
日時: 2025年3月4日(火)11:00 -20:30(開場10:30)
場所: 大手町プレイスカンファレンスセンター2F
〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3-2
<ご注意事項>
本プレイベントは途中入退室が可能です。
3月4日(火)のイベントに参加できない方も、本プレイベントへのご参加を歓迎します。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
ーーーーーーーー
■上映日時
2025年2月17日(月)18:00-20:30(受付開始17:30)
3月4日(火)開催 大手町プレイス「行動が変わる1日 防災Action DAY」プレイベント
MIRAI LAB PALETTE 共催企画 「1/10 Fukushimaをきいてみる2013」上映会・交流会
■スケジュール
17:30- 開場(受付開始)
18:00- 挨拶
18:20- 映画上映会 「1/10 Fukushimaをきいてみる2013」
19:20- 交流会 ~福島の食材を使ったケータリング~
20:30 閉場
※タイムスケジュールは変更になる可能性がございます。
■場所
会場名
MIRAI LAB PALETTE
会場住所
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 HUB
■定員
約100名
■申し込み
本上映会は事前予約制です。
こちらからお申し込みください
https://www.mirailabpalette.jp/event-details/20250120
■感染拡大防止対策
1/10のオフィシャルガイドラインをご参照ください
https://home.tsuku2.jp/f/1_10ask/infection
■主催者(団体名)・お問い合わせ
主催者:大手町プレイス管理組合
お問い合わせ:株式会社花咲爺さんズ
2025_bousai@h-g3z.com
担当:小野田・古関