mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
山中畑の旬のお野菜 〜スティックブロッコリー、レタス収穫の日々です〜
1月22日 〜No2〜 皆様、ご無沙汰しております。二回目のメルマガ書かせていただきます。
山中畑では、スティックブロッコリー、レタス収穫の日々です。
スティックセニョールという品種のスティックブロッコリーを、お野菜好きの友人がプランターで育てて、沢山収穫できてお弁当にもとてもうれしいお野菜だと教えて下さったことが、栽培のきっかけです。
そして、3年前にご近所の農家だったおばちゃんを、スカウトして一緒に収穫しています。
おばちゃんは当時、おじさんを亡くされてから、畑を少しされていました。そして、一緒に収穫作業する中でどんどん明るく若返って
今では80歳にもなりますが、ほんとに幸せな笑顔を見せてくれて、毎日楽しく笑いながら作業できていることを、とてもありがたく
沢山のことを教えていただいた地域の先輩農家さんのおじさんへの恩返しもできた気分で、とても嬉しく思っています。
そんな中、幸せな笑顔の中収穫された新鮮お野菜セット、提供させていただいています。
https://ec.tsuku2.jp/items/05022344253221?t=3&Ino=000020124100
今年は、長年の願い叶って大豆収穫も沢山できまして、ふくゆたかという小粒の品種です。
毎日、大豆を300g水につけて、翌日には煎り大豆を作ったり、お豆腐作りにもチャレンジしたりと、大豆の可能性をわくわくと味わっています。
国産大豆の水煮がある暮らしに憧れていました。昨夜は、水煮と豚肉とトマトで炊いて、またまたLienfarmさんのハーブソルトをかけてとっても美味しかったです。
https://ec.tsuku2.jp/items/20000338220802?t=3&Ino=000020124100
大豆は、3kgと200gを出品させていただいてます。
他の分量もご用意できますので、お問い合わせからメッセージいただけたら出品させていただきます。
節分に、国産大豆で煎りたてお豆、香ばしくてとても美味しいです。
https://ec.tsuku2.jp/items/10052252311402?t=3&Ino=000020124100
ご注文お持ちしております。
まだまだ、寒さに向かって行きますが、皆様の健やかな日々お祈りしています。
読んでいただきありがとうございました。