mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
『130万円の壁』ってなに?
こんばんは😊
皆さん、ご無沙汰しております。
みえインフォマルシェ 澁谷和俊です。
昨日、地元小学校で授業の2コマを使わせて頂き 5年生、6年生を対象したマネースクールを開催し、今日は、三重県松阪市にある『うさぎの小屋(https://www.instagram.com/usaginokoya?igsh=MWhhYXJqeHk5eDBmbQ==)さんで、私と名古屋で活躍されている『こんまり®流片づけコンサルタント 西沢 邦枝(にしざわ くにえ)(https://kuniesparkjoy.hp.peraichi.com/)』さんと共に、前半は私が『NISAやiDeCoってなに?』、後半は西沢さんが『プロが教える片付けプチレッスン』というテーマでセミナーを開催させて頂きました。
マネースクールでは、生徒さんの楽しそうな笑顔をみることができ、本日のセミナーでは沢山の質問にお答えし、好評を頂いたことでNISAやiDeCoへの関心度が高いことがわかりました。
小学校の先生方、うさぎの小屋のオーナー、スタッフの皆様、西沢さん、いつもアドバイスをくださるビジネスパートナーの筒井さん、皆様のご協力のお陰で無事に終えることができました。
お世話になり、ありがとうございました。
さて、11月30日の誕生花はカスミソウ(かすみ草)。花言葉は「無垢の愛」「感謝」「幸福」です ✨
今日は先日のメルマガでお話させてもらいました、『130万円の壁』についてお話します。
皆さん、『130万円の壁』って結局なんなの?って疑問に思われてませんか?
◎130万円の壁とは??
130万円の壁とは、簡単に言うと、年収が130万円を超えると、社会保険に加入しなければならないというボーダーラインのことです。
これまでは配偶者の扶養の範囲内で働いていた人が、130万円を超えて働くようになると、自分で健康保険や年金などの社会保険料を支払う必要が出てきます。
◎なぜ130万円がボーダーラインなの?
この金額は、社会保険の加入要件として定められています。年収が130万円を超えると、ある程度の収入があると考えられ、自分で社会保険に加入して、将来の年金や病気のときの保険料を負担できるという考えに基づいています。
◎130万円の壁を超えるとどうなるの?
①社会保険料の負担が増える: 健康保険料や厚生年金保険料を自分で支払う必要があります。
②手取り額が減る: 社会保険料の負担が増えるため、手取り額は減ってしまいます。
③所得税や住民税も増える可能性がある: 年収が増えることで、所得税や住民税の負担も増える可能性があります。
④扶養から外れる: 配偶者の扶養から外れるため、扶養控除を受けることができなくなります。
◎130万円の壁を超えるメリットはあるの?
①将来の年金が増える: 厚生年金に加入することで、将来受け取れる年金が増える可能性があります。
②病気やケガのときの保障が充実する: 健康保険に加入することで、病気やケガのときの医療費の負担が軽減されます。
メリットに比べ、デメリットが多いので130万円の壁を超えることが良くない様に思われるかもしれません。
デメリットの1つとして年収が上がることで所得税、住民税が上がるということがありますが、この点はiDeCoを活用することで、税金を抑えることが出来ます。
iDeCoは会社員だけでなく、自営業者の皆様にも節税のメリットがありますので今後のメルマガでご紹介します。
明日も良い日になりますように!
--------------------
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
三重インフォメーションマルシェからのお知せ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
津田っこ夏祭りの運営資金として『津田っこ夏祭り 2025スポンサーチケット』のご協力をお願いしております。
スポンサー特典もございます。詳しくはチケットをご覧ください。
スポンサーチケットのご購入は以下のリンクからお願いします。
□2025年 津田っこ夏祭り スポンサーチケット100円
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/18022008604112?t=3&Ino=000011412300
※『2025年 津田っこ夏祭りスポンサーチケット』は、【初めてツクツク!!!にご登録頂く方に100ポイント】、又はフレンド招待キャンペーン(https://home.tsuku2.jp/invReg/000003161551 )で、ツクツク!!!をお友達にご紹介頂くと【招待した方にも、された方にも100ポイント】がプレゼントされますので、100円でご購入頂いても『実質無料』でご購入頂けます。
□2025年 津田っこ夏祭り スポンサーチケット 1,000円
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00043329205861?t=3&Ino=000011412300
□ 2025年 津田っこ夏祭り スポンサーチケット10,000円
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20700372204723?t=3&Ino=000011412300
□ 2025年 津田っこ夏祭り スポンサーチケット30,000円
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22421204501081?t=3&Ino=000011412300
□ 2025年 津田っこ夏祭り スポンサーチケット50,000円
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20002481513240?t=3&Ino=000011412300
□ 2025年 津田っこ夏祭り スポンサーチケット100,000円
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/95202814410023?t=3&Ino=000011412300
ご支援頂く金額により、スポンサー様を宣伝させていただきます。
◆1,000円以上
・津田っこ夏祭り会場の挨拶時においてスポンサー者様(個人名、団体名、社名)を掲載し、お名前を読み上げいたします。
◆1万円以上(ブロンズスポンサー)
・津田っこ夏祭り会場の挨拶時においてスポンサー者様(個人名、団体名、社名)を掲載し、お名前を読み上げいたします。
・みえインフォマルシェのWEBページにスポンサー者様(個人名、店名、社名)を掲載いたします。
・メールマガジン(WEBページにバックナンバーも掲載)にてスポンサー者様(個人名、店名、社名)を掲載いたします。
◆3万円以上(シルバースポンサー)
・津田っこ夏祭り会場の挨拶時においてスポンサー者様(個人名、団体名、社名)を掲載し、お名前を読み上げいたします。
・WEBページにてスポンサー様(個人名、店名、社名)を掲載いたします。
・メールマガジン(WEBページにバックナンバーも掲載)にてスポンサー様(個人名、店名、社名)を掲載いたします。
・夏祭りのチラシにスポンサー様(個人名、店名、社名)を記載します。また「三重に暮らす・旅するウェブマガジン OTONAMIE」(https://otonamie.jp)にてチラシをイベント情報として掲載いたします。
◆5万円以上(ゴールドスポンサー)
・津田っこ夏祭り会場の挨拶時においてスポンサー者様(個人名、団体名、社名)を掲載し、お名前を読み上げいたします。
・WEBページにてスポンサー様(個人名、店名、社名)を掲載いたします。
・メールマガジン(WEBページにバックナンバーも掲載)にてスポンサー様(個人名、店名、社名)を掲載いたします。
・夏祭りのチラシにスポンサー様(個人名、店名、社名)を記載します。また「三重に暮らす・旅するウェブマガジン OTONAMIE」にてチラシをイベント情報として掲載いたします。(https://otonamie.jp)
⭐︎サイズアップ 上記協賛の修正可能箇所の文字サイズを『1.5倍』で掲載いたします。
◆10万円以上(プラチナスポンサー)
・津田っこ夏祭り会場の挨拶時においてスポンサー者様(個人名、団体名、社名)を掲載し、お名前を読み上げいたします。
・みえインフォマルシェのWEBページにてスポンサー様(個人名、店名、社名)を掲載いたします。
・メールマガジン(みえインフォマルシェのWEBページにバックナンバーも掲載)にてスポンサー様(店名、社名)を掲載いたします。
・夏祭りのチラシにスポンサー様(個人名、店名、社名)を記載します。また「三重に暮らす・旅するウェブマガジン OTONAMIE」にてチラシをイベント情報として掲載いたします。(https://otonamie.jp)
⭐︎サイズアップ 上記協賛の修正可能箇所の文字サイズを『1.5倍』で掲載いたします。
※夏祭り用チラシへのスポンサー様(個人名、店名、社名)の記載は、チラシ印刷の〆切期限を考慮し、2025年7月25日(金)までに協賛を頂いた方を掲載させて頂きます。
--------------------------------------------------------------------------------------
【ツクツクCMS】は通販、メルマガ、ウェブチケット等々、集客に役立つ機能が充実しております!
また、自分の好みのホームページが作れます。面白い機能が満載ですので、気になる方はこちらへアクセス✨▷▶▷ https://tsuku2.shop/?fcd=57555
個人的にはウェブチケットの機能を活用したワークショップや講座を開きたい方、メルマガやファンクラブ機能を使って集客を増やしたい飲食店様におすすめです☺️
◇ツクツク!!!のサイトを観てみようかなと思われた方はこちら▷▶▷ https://home.tsuku2.jp/?Ino=000011412300
⭐️⭐️⭐️只今、お得な「お友達招待キャンペーン中」です♪🉐⭐️⭐️⭐️
「フレンド招待URL」を友達にシェア。友達が新規会員登録をすると、あなたと友達それぞれに必ず100円分のポイントをプレゼント!フレンド招待URLは『ログイン』→『マイページ』→『フレンド招待』からご確認ください。
招待されたお友達も、招待したあなたも、お互いに100ポイントゲット♫ 招待URLは『ログイン』→『マイページ』→『フレンド招待』からご確認ください。
招待されたお友達も、招待したあなたも、お互いに100ポイントゲット♫ https://home.tsuku2.jp/?Ino=000011412300
◎ みえインフォマルシェのメルマガバックナンバー(過去記事)公開ページ、メルマガ登録はこちら▷▶︎▷https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000211301