mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ちゃんと理論を学ばせていただき、初めて掃除というものを知ったような気がしました
メルマガバックナンバー [お客様の声]掃除の苦手意識が吹き飛びました
いま販売中の下記動画について、このような声をいただいていました。
その方にさらに「なぜお掃除に対する気持ちが軽くなったのか?」についてコメントをいただいたのでご紹介させていただきます。
なぜ、お掃除に対する気持ちが軽くなったのか、書かせていただきます。参考にならなかったらすみません。
いままでは、汚れが何者か知らず、その方法は学校の掃除レベルだったんです。
時間になったら、この動作をする。みたいな感じです。
でも、ちゃんと理論を学ばせていただき、初めて掃除というものを知ったような気がしました。
これまで、「お風呂掃除は○○、トイレ掃除は○○」というドラッグストアでラベルで洗剤を買っていました。
キレイになる所と、キレイにならない所があって、キレイにならない所はそういうものだと諦めてました。
もちろん、素材が何か、洗剤はどんな成分なのか、こする道具はなど、全部雰囲気でやってました。笑
汚れが何者かわからず、液剤はラベルで判断(○○用)、でも汚れが取りきれないし、疲れちゃう、みたいな感じです。
だから、面白いなんて全く思いませんでした。
でも、掃除が行き届き、手入れされた家に入らせていただくと憧れました。
私は独身で一人暮らしなので、仕事が忙しく疲れがたまり体調を崩してしまうと、だんだん面倒くさいが先になってしまいます。お恥ずかしい話です。
そこで「汚れを落とすとは分解である」ことや、「方程式」「道具」を知ることでどこの汚れ(素材と液剤と道具)はどうすればいいのかの当たりを付けることができるようになれたのが嬉しかったです。
希釈など、これから徐々にやっていきたいと思います。
また、いつもメルマガをいただいて玉川さんの人間性、生き方が素敵だなとおもっております。
仰ってること、行動、気持ちが気持ちよいほど一致しており、本質的な話、着眼点もとても勉強になります。
ファンです。
思いつくままに書いてしまい、乱文で申し訳ありません。
お礼でした☆
これからも、学ばせてください。どうか、よろしくお願いいたします。
ファンです、なんて言っていただいたありがたいです😊
僕も掃除に理論があるなんて知りませんでした。
岡崎さんに教えていただくまでは。
でも僕もこの方と同じように、理論が分かって掃除が楽しくなりました。
自分で考えられるようになったからです。
ハウツーはやるのは簡単ですが、それでうまくいかないと行き詰まります。
自分の頭で考えることが必要ですよね。
そして考えられるようになると、楽しいです。自分が成長していると感じられます。できることが増えるんですからね。
「洗剤をラベルで買っていた」とこの方は書いていますが、ほぼ全ての人がそうじゃないですかね?
この場所にはこの洗剤、と言ってくれた方がわかりやすいし、買う方は頭使わなくていいから簡単です。
でもね。
一歩その分野に踏み込んで、基本的な考え方を知って、自分で考えてやるようになると楽しくなることってありますよね。
全部はできないけど、自分のセンサーが反応する分野ってあります。
僕は掃除の分野は自分のセンサーが反応する分野でした。
僕にとっての掃除とは?
僕にとって掃除ってなんでしょうね。
掃除で独立する前は営業ずっとやっていたわけですからね。
一見、全然違う分野ですよね。
でも僕にとっては、「人とコミュニケーションして、喜んでもらえるもの」という捉え方をしていたので、営業の仕事と変わらなかったかな。
むしろ、営業は「約束してくる仕事」だったけど、お掃除は「自分で約束を実現できる仕事」だったから、とてもやりがいを感じたし、お客さんの反応が直接見れるからより楽しかったですかね。
これは仕事をするって観点ではこんな感じで捉えていました。
あとは、個人的にというか、元々仕事ではないけど、関心のある分野ではあったと思います。
僕は保育園の卒業アルバムに将来なりたいもので「大工のおっちゃん」と書いています。
理由はよく覚えていません。
でも漠然と家に興味を持っていたのかもしれません。
僕は過去3回転職をしているのですが、その過程で「家具職人」になることを考えたことがありました。
これマジですw
稼げる感じがしなかったので諦めました。
でもやっぱり家具とか家とか興味あるんですよね。
この仕事で独立した時、最初はハウスクリーニングというよりは、水回りのコーティング業で独立しました。
新築の物件や高級物件のコーティングもやりましたが、とても楽しかったです。
あと、これも関係あるというか、自分の感性に関係していると思うんですけど。
僕は最初に就職した会社で、最初から大量の事務処理に直面し、整理整頓やファイル術、収納術、思考整理術、業務効率アップなどの本を片っ端から読んでいた時期がありました。読むだけではなく実践もして、自分には何が合うのか確かめていました。
効率を上げていくことはその頃死活問題でした。
この時の経験から、モノが溢れる大きな原因は、頭の中の情報処理が関係していることがわかりました。
思考が混乱していると、目の前の部屋や机や住環境が混乱するのです。
その混乱する「リアルな環境」を見て、また思考は混乱します。
そういう経験を経て、何も考えずに無防備でいると、どんどん混乱する状況になってしまうのが現代社会だと理解しました。
これを防ぐには仕組みが必要です。
そのために一番最初にやっていたのが、リアルな住環境や仕事環境の整理でした。
物理的な整理が思考の混乱を防ぎます。
逆説的にいうと、目の前が混乱していると、思考は必ず混乱します。
すっきりした環境にすることが、自分の効率を上げてくれることを僕は身をもって経験してきました。
だから。
お掃除であなたの部屋を、住環境をキレイにすることは、あなたの精神を平穏にし、セルフイメージを高め、気分良く過ごせるきっかけを作ることなんだと理解しています。
こんな仕事、とても楽しいですよね😊
僕はお掃除を仕事にしていましたが、片付けもまた関心のある分野で、片付けの方がお掃除よりも仕組みづくりに大きな影響があります。
片付けをちゃんとすることで、心地いい状態を継続しやすくなるってことですね。
そして、物理的な片付けをやると、精神的にいい状態にできるんですよね。
その片付けを、自分のセルフイメージを上げるため、目標達成や夢実現のためなど、目的を楽しいものと結びつけると楽しくできたりします。
楽しいですね。
また書きます。
今日は名古屋に日帰り出張で来ています。
新幹線降りますw
玉川広志
P.S.11月30日に恒例の「たまちゃんのお得マルシェ」開催します。
今回から新コーナーも用意しました。よかったら参加してね♪