mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
月と女性のリズムと(中秋の名月に思う)
昨日は、中秋の名月でしたね🌕
雲がかかっておぼろ月ですが、月の周りの雲が虹色に。
(カラー写真付きで記事を読みたい方は、こちら↓
https://ameblo.jp/rainbowclover/entry-12867986201.html)
月の光を浴びながら身体の中に光を取り込んでキラキラ光るエネルギーで満タンになるイメージをすると、身体も心も温かく心地よくなるので
外に出て満月を見上げるのが好き❤︎
人間も少なからず月の満ち欠けの影響を受けており
特に女性の身体・心のリズムと月の満ち欠けの周期はとても似ていて、
🌑新月から次の新月になるまでの月の周期は約29.5日。
女性の生理周期は平均すると28〜30日がもっとも多いと言われています。
そして、
🌙月の満ち欠けでしたら「新月」「上弦の月」「満月」「下弦の月」、
👩🏻女性のバイオリズムなら「月経期」「卵胞期」「排卵期」「黄体期」
という4つのリズムを持っているのも似ているところです。
この女性のリズムに添いながら過ごすと、私は月経が軽やかになりました。
自分の為や誰かを思って過ごす時間も貴重ですね。
布ナプキンをちくちく手縫いする時間も楽しいですよ(^○^)
布ナプキンをちくちくしてみたい方は、こちら
↓
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
🧵手縫いで簡単♬布ナプキンちくちくワークショップ
🍀日時→2024年
9月27日(金) 又は10月11日(金) 11月8日(金)
いづれも10:00〜12:00
※ご希望の日にちをお選びください。
※内容は、同じです。
※各日5日前まで受付。
🍀場所→オンラインZoomにて(全国どこからでも参加できます。)
🍀参加費→3850円(税込み)
🍀募集人数→各回5名様 少人数で丁寧に進めます
🍀準備して頂きたいもの
裁縫道具
【糸・針・クリップ(マチ針の代わり)・糸切りバサミ・ヘラ・千枚通し(目打ち)】
布用クリップが無い方は、待ち針でも可。
↓↓
🔶詳細・申し込みは、こちら↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22246000152047
🍡写真の団子は、抹茶はちみつ味と紅茶味(≧∇≦)手作りしました。
(カラー写真付きで記事を読みたい方は、こちら↓
https://ameblo.jp/rainbowclover/entry-12867986201.html)
残暑が厳しいので熱中症には、お気を付け下さいね(^O^)