・・奈良の女性起業家インタビューを受けました・・
一部抜粋↓↓
そのため、結婚後、長男、次男が生まれてくれたときに、この子たちも何かアレルギーや病気の要素を持って生まれてきているかもしれないという不安と、 私が今きちんと勉強して守らなければという責任感がありました。そこで、子供を寝かせてから、いろんな本を読んだりインターネットで調べたりして、時には子連れでセミナーに参加して勉強しました。
すると、日用品や食品には化学物質が含まれているものもあり、蓄積するといろいろ問題を引き起こす可能性があることを知りました(注:諸説あります)。そこで、日常使うものを石鹸洗剤、重層、クエン酸等に切り替え、無農薬の野菜を購入するようになりました。加えて、当時一緒に活動していた仲間の1人が、「ナプキンも布に変えてみたら」と言ってくれ、初めて布ナプキンのことを知り、比較的手に入りやすかった市販品を使ってみたところ、ひどかった月経痛がほとんどなくなり、その結果に驚きました。
※布ナプキンは、医薬品ではありません。作用の感じ方には個人差があります。
布ナプキンの使用により冷え(寒く感じる度合い)が防止されて、月経痛も緩和されたようだと自分の経験から思いました。そこで、生地を取り寄せて自分で作りたいと思い、趣味でつくって友達に見せたら、「それ売ってくれへん?」となり、身近な方に生地代だけいただいて、ご購入してもらうという形で始まり、趣味の延長のような形で布ナプキンを製作していました。

口コミでどんどん広がっていく中で、「遠方の方にも紹介しやすいようにしたい。」とお客様からご意見をいただいたことがきっかけで、ネットショップをオープンする事になりました。
そして、私の様に月経期間が辛いという方々が少しでも快適に過ごせるようお手伝いができればと思い、自分の経験や取得した資格を活かしてお話し会も開催することとなりました。
もっと詳しくは、奈良の女性起業家インタビューをご覧下さいませ。
女性の月経との向き合い方をサポートする布ナプキンを製作販売
私は長女で、弟と妹がいます。妹は小さなころからひどいアレルギー、弟はある難病にかかった経験があります。私も結婚してから、環境が変化したためか、ひどい花粉症になりました。そのため、結婚後、長男、次男が生まれてくれたときに、この子たちも何かアレルギーや病気の要素を持って生まれてきているかもしれないという不安と、 私が今きちんと勉強して守らなければという責任感がありました。そこで、子供を寝かせてから、いろんな本を読んだりインターネットで調べたりして、時には子連れでセミナーに参加して勉強しました。
すると、日用品や食品には化学物質が含まれているものもあり、蓄積するといろいろ問題を引き起こす可能性があることを知りました(注:諸説あります)。そこで、日常使うものを石鹸洗剤、重層、クエン酸等に切り替え、無農薬の野菜を購入するようになりました。加えて、当時一緒に活動していた仲間の1人が、「ナプキンも布に変えてみたら」と言ってくれ、初めて布ナプキンのことを知り、比較的手に入りやすかった市販品を使ってみたところ、ひどかった月経痛がほとんどなくなり、その結果に驚きました。
※布ナプキンは、医薬品ではありません。作用の感じ方には個人差があります。
布ナプキンの使用により冷え(寒く感じる度合い)が防止されて、月経痛も緩和されたようだと自分の経験から思いました。そこで、生地を取り寄せて自分で作りたいと思い、趣味でつくって友達に見せたら、「それ売ってくれへん?」となり、身近な方に生地代だけいただいて、ご購入してもらうという形で始まり、趣味の延長のような形で布ナプキンを製作していました。

口コミでどんどん広がっていく中で、「遠方の方にも紹介しやすいようにしたい。」とお客様からご意見をいただいたことがきっかけで、ネットショップをオープンする事になりました。
そして、私の様に月経期間が辛いという方々が少しでも快適に過ごせるようお手伝いができればと思い、自分の経験や取得した資格を活かしてお話し会も開催することとなりました。
もっと詳しくは、奈良の女性起業家インタビューをご覧下さいませ。


・・情報誌(ぱーぷる)に掲載!・・


~女性ビジネス最前線~山本理恵の広まれ癒しボイス♪に出演

2019年9月2日のFM千里83.7MHz 今、何かを始める時~女性ビジネス最前線~毎週月~木15時スタート!山本理恵の広まれ癒しボイス♪に出演しました!
️★布ナプキンのこと
★おうちでの自然な性教育の事
★ママさんサポートについて
★女性の身体と心のリズムのこと
など、盛りだくさんお話させて頂きました。
★おうちでの自然な性教育の事
★ママさんサポートについて
★女性の身体と心のリズムのこと
など、盛りだくさんお話させて頂きました。



・・ペチャクチャナイトin奈良&大阪に登壇・・

「ペチャクチャナイト」(PechaKucha Night)とは、世界中の900以上の都市で開催されているトークイベントの名称 です。 「ペチャクチャナイト」の大きな特徴が、登壇する人は20枚のスライドを20秒ずつ流し、合計400秒(6分40秒)でプレゼンテーションをするというルールです。
このプレゼンで、私は(小さい頃性的被害にあったこと)(だからこそ伝えたいこと)(女性の身体と心のリズム)(布ナプキンについて)などについてプレゼンしました。
男性の方々も聴いて下さり、プレゼンが終わってから
●シングルで女の子を育てておられる男性や
●布ナプキンに興味のある女性の方々
が質問に来られて、色々と交流しました。
このプレゼンで、私は(小さい頃性的被害にあったこと)(だからこそ伝えたいこと)(女性の身体と心のリズム)(布ナプキンについて)などについてプレゼンしました。
男性の方々も聴いて下さり、プレゼンが終わってから
●シングルで女の子を育てておられる男性や
●布ナプキンに興味のある女性の方々
が質問に来られて、色々と交流しました。
