mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
第2期生の募集が始まります! オンライン・スクール説明会のご案内
こんにちは。
HAJapan(エイチエージャパン)事務局です。
HAJapanは2023年9月に第1期生が入学し
まもなく1年間の学びの総括りとして
進級テストが行われる時期となりました。
それと並行して
第2期生(2025年4月スタート)の募集がはじまります!
ホメオパスとして活動することに少しでもご興味がある方は、
無料オンライン・スクール説明会にご参加ください。
【スクール説明会・開催予定】
①7/11(木)夜
②7/14(日)朝
③9/8 (日) 朝
④9/13(金)夜
⑤10/3(木)夜
⑥10/6(日)朝
⑦11/8(金)夜
⑧11/10(日)朝
⑨11/21(木)夜
⑩11/24(日)朝
⑪12/5(木)夜
⑫12/8(日)朝
*朝:9:00〜 9:45 夜:20:00〜20:45
少人数での説明会となりますので
お気軽にお申し込みいただけたらと思います。
スクール説明会の申し込みはこちら:
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/60049000532602
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
HAJapan ホメオパシーアカデミージャパンとは
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
HAJapanは、2023年9月にオープンした
プロフェッショナル・ホメオパス育成のための
4年性のオンライン・スクールです。
目指す未来は、
困ったときに頼れるホメオパスが
あなたの街にもいる
「1街1ホメオパス」
ホメオパシーを学び、生涯のキャリアとして
プロフェッショナル・ホメオパスとして活躍したいあなたを
HAJapanは心から歓迎します。
◇私たちの想い◇
毎日の仕事に生きがいを感じていますか?
今の仕事を一生続けたいと思っていますか?
現代、日本の総人口は減少が続き、65歳以上が増える高齢化が進んでいます。
国の試算では、2036年には高齢者は総人口の3分の1となり
3人の若者で1人の高齢者を支える世の中になると見込まれています。
労働者人口が減っていることで、若者一人当たりの仕事量は増え
ストレスを感じ、人間関係の難しさから心や体の不調を訴える人はたくさんいます。
このストレスフルな社会に打ち勝つためにまず若者たちを守りたい、そして元気にしたい!
そんな思いで HAJapan を立ち上げました。
◇HAJapanの特徴◇
HAJapanでは、ドイツ発祥の自然療法『ホメオパシー(*)』を学びます。
ホメオパシースクールは日本にいくつもありますが、HAJapanにしかないものがあります。
【1】実績があるホメオパシーであること
メイン講師であるエワルト・ストットラー氏はオランダで多くの優秀なホメオパスを輩出している学校Homeopathie Academie Nederland (HAN)の校長です。
長年現役のホメオパスとして日々多くのクライアントと向き合っている経験から編み出されたホメオパシーの理論と実践をわかりやすく丁寧に教えてくれます。
また、ホメオパシーの創始者のハーネマンの書いたバイブルと言える書物「オルガノン」の研究に関しては世界的にも第一人者としても知られ、日々進歩をしています。
世界的にみても最高レベルのホメオパスから日本語で直接学ぶ機会は非常に貴重と言わざるを得ません。
【2】仕事にできるホメオパシー
日本にはホメオパス(**)はいますが、実際に仕事にし、生業している人はほんのひと握りです。
その理由は日本にはまだ仕事としてやっていく環境が整っていないため、知識としてのホメオパシーを学んでも多くの壁にぶち当たってしまうためなのです。
HAJapan講師陣は全員が現役のホメオパスです。
みなさんがこれからどんなところでつまづくか?何に苦労するか?すでに経験しています。
そして、その解決法を知っています。
^^^^^^^^^^^^^^^^
みなさんに同じ苦労はさせません。
【3】一緒に進む仲間がいる
本物の学びは決して楽ではありません、辛いこともあるでしょう。
でもここには支えてくれる仲間と講師陣がたくさんいます。
4年間オンラインでの学び、決して独りにはしません。
仲間と繋がり、学びを共にしていきます。
-+-+-+-+-+-+-+
一緒に学ぶ仲間達はスタートはみんな同じです。
特別な知識は必要ありません。
必要なのは「人々を笑顔にする仕事をしたい!」と思う気持ちとやる気です。
自分や周りを元気にすることで日本を変えるというやりがいのある仕事に挑戦し
私たちとともに「1街1ホメオパス」を実現するための最初の一歩を踏み出してませんか?
スクール説明会の申し込みはこちら:
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/60049000532602
HAJapan事務局