mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【ぽのヨガ便り#YOGA】セルフメンテナンスが鍵!
こんにちは!ponoyogaのゆきこです。いつも読んで下さりありがとうございます。
お世話になっている横浜の鍼灸師の先生が興味深いお話をされていたのでシェアしたいと思います。
私が先生にお世話になったのは、10年前くらいに当時働いていた某食品店で重たいワイン箱を持った際に首を痛めた時でした。まだヨガに出逢う前です。左腕のしびれ、左手の平の動かしにくさ、左顔の皮膚感覚の鈍さ、強い頭痛、喉にはテニスボールがつまっているような違和感・・・。30代前半、まさか脳!?と冷や汗をかきながら脳神経外科でMRIを撮ったことを思い出します。医師からは「僕が君の役に立てることは何もないよ」と言われ一安心したものの症状は治らず、その後、内分泌科、整形外科、内科などを受診しましたが主な原因は見つからず。そこで鍼灸院に飛び込んだのがきっかけでした。
当時から先生は鍼マッサージ以外に運動指導を取り入れられていて、毎回家でやる運動の宿題が出されました。6ヶ月くらいお世話になりほぼ完治して、現在もたまにメンテナンスの為に通っています。当時の私は運動療法という言葉すら知らなかったのですが、運動によって症状が改善することを体感しました。下記は先日の会話・・・
▷「鍼灸院に来る人がいなくなればいい、鍼灸院がなくなってもいいと思ってるんだよ」
▶私:「先生、それは困ります!笑」
▷「治療家や医師が出来ることは日常の中の一瞬で、患者さん自身がその他の日常をどう過ごすか?セルフメンテナンスできるか?が大切。ヨガはそれが得意だから、自分でメンテナンスできてるんじゃない?」
▶私「そうなんです。ヨガを始めてから、私自身、頭痛など不調がほぼなくなりました。ヨガで足りない動きは筋トレとかストレッチとか別で補えばいいですし。それにしても先生っていつも元気で歳取らないけど、何か秘密があるんですか?」
▷「僕もジムで週2.3日くらいトレーニングしてるよ。治療家が元気だということは、良い治療ができる証。それだけ自分の身体を知ってるということだから。」
これは本質だと思いました。
【自分の身体を自分が一番よく知ってる人になる=メンテナンスができる】
だって、人生を冒険する為の乗り物である身体のハンドルをにぎってるのは私だけ。
セラピーは本来の身体の楽な状態に気付く体験が得意で、ヨガは繰り返しの運動体験が得意です。
蓄積されてきたものが多いほど、今日明日で身体はなかなか変わりません。自転車の練習と一緒でヨガやトレーニングで繰り返しの運動を続けることが、小脳ループ回路といって小脳の細胞を活性化することにつながります。日常でセルフメンテナンスを継続するにはコツがいります。そろそろ長くなってきたので、この話は次回にします。少しマニアックなからだの話に興味のある方はお楽しみに。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
今週もヨガやセラピーでお会いしましょう!
Yukiko
============
《veena~private salon~》
◎女性専用プライベートサロン、水木が定休日
(7月は毎週金曜日に講習へ行くためお休みします)
サロンHP★https://beauty.tsuku2.jp/salon/relax/0000162921/#salon
予約はサロン公式LINEへ★https://lin.ee/ZqjQUq6
=========
《ponoyoga》
◎火13:30~ポプリ・からだヨガ1
◎木9:50~三輪・フローヨガ
◎土11:00~オンラインヨガ
◎月に一度のワークショップ
6/30㈰9:30~10:30朝ヨガ・からだヨガ2
6/25㈫13:30~15:00アーユルヴェーダ✕ヨガ「第9回目 夏の養生②アグニと食」
============
ponoyoga*veena yukiko