mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

hayari通信 vol.86 ニクの日限定「ヴァイスヴルスト」と父の日特別セット

こんにちは。
ひとり広報 村上真弓です(^_-)-☆
朝晩の寒暖差に服装も戸惑ってしまう日々
皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いものでもうすぐ2024年も折り返し地点になりますね~

hayariの上半期の大きな動きといえば
3月に行ってまりましたドイツ1周ソーセージの旅。

先日もドイツ研修の集大成として上野原にて『ドイツ現地レポート』の会を開催しドイツで食べたソーセージ、パンや付け合わせビールやワインとのマリアージュ等々。。。参加者と共有するアウトプット会を開催し大好評を頂きました!

そこで

今月のニクの日は
その中から1種セレクト致しました!

南ドイツの伝統ホワイトソーセージ『ミュンヘナー ヴァイスヴルスト』

ヴァイスヴルストはミュンヘンマリエン広場にある食肉店から1857年のファッシングの日曜日に偶然生まれたと言われています。
ファッシングとはイースター前に行われるお祭りでお店は大忙し。普段使用している羊腸がきれてしまって、、止むを得ず豚腸に詰めたのが発明のきっかけ。乳化して背脂を入れた肉は白っぽくなりプルプルとして軽い食感ですが燻製もしないので日持ちがしないのが難点。ですがその美味しさはヴァイスビアーにもぴったりで「ヴァイスヴルストに12時の鐘の音を聞かせるな」という言葉も相まって午前中から皆呑んでます。また豚の腸はボイルしただけでは噛みきれないので皮を剥いて食べるのがドイツでは一般的です。
今回アップデートしたヴァイスヴルストはパセリとレモンの爽やかなフレーバーが加わりそしてぷるんと感が増してます!!!
是非本場ドイツ同様にボイルでお召し上がりください。調理ガイド付き。


○ ミュンヘナー ヴァイスヴルスト(フィールドワークソーセージvol.2)単品840円
https://ec.tsuku2.jp/items/20259482245300-0001


○ ミュンヘナー ヴァイスヴルスト(フィールドワークソーセージvol.2 )3本2400円
https://ec.tsuku2.jp/items/00000209429252-0001


旅のレポートとして職人村上のインスタにも掲載しております。
こちらにも~♪
お時間あるときによかったらソーセージの旅ご覧ください😊✨

⚫ソーセージを巡るバッグパック旅① ~ ⑩
〜ドイツ編〜
https://www.instagram.com/p/C4fd2bJsl3Q/?igsh=NGV3Y3hvdm9lcng2

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

29の日に合わせてセットをもう一つ


6月16日㈰は、『父の日』
ありがとうの気持ちを込めてhayariソーセージ特別セットをご準備いたしました。
これから夏に向けてピッタリなソーセージをセレクトしております。

①THE 定番 ドイツDLG金賞受賞のソーセージ 『オレガノ粗挽き』
②チェダーチーズ入り オーストラリア ロングフェッド牛の『クランスキー』
③BBQにもおすすめワイルドソーセージ 南アフリカ ロングフェッド牛の『ブルボス』
④国産完熟牛のスパイシー生サラミ トルコ『スジュク』
⑤赤ピーマンが入り、ハラペーニョとの彩りもきれいなソーセージ メキシコ『チョリソ メヒカーナ ピメント』

5種中3種が牛肉という!なんともリッチなラインナップになっております。
特別にステーキで焼いても抜群に美味しいオーストラリア産の穀物による長期肥育(ロングフェッド)を行ったチャックロールを使用。
国産牛はホルスタイン種を追肥育することによって肉牛に負けじと劣らない旨味を実現。最近注目の完熟牛を使用。
チョリソは通常のチョリソメヒカーナの特別ver.ピメント入り、甘みと苦味が一層スパイスを引き立てタコスの具にも最適です。
また、みんな大好き「オレガノ粗挽き」も入れちゃってメインディッシュ級のソーセージがズラリです。
是非この機会にご贈答はいかがでしょうか?今回特別にギフトの方は化粧箱をサービスして日時指定にて承ります。



『ビーフソーセージと粗挽き、チョリソの5種セット』
https://ec.tsuku2.jp/items/19500425222122-0001


通常合計4074円→3300円!!!(限定15セット)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^

それではまた来月お会いしましょう!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する