ON-WORK【YO KOHATSU】

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

東京で、2本一気上映

おはようございます!
「1/10 Fukushimaをきいてみる」シリーズ監督の古波津陽です。
今号はメルマガ#53です。


【東京・神宮外苑で上映】


あっという間に5月が終わりますね。
東京では、6月9日に「1/10 Fukushimaをきいてみる」の2013年版と2023年版の2本一気上映会が開催されます。


上映後には対話の時間もございます。
この2本と対話のセットは、とても貴重な機会ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
会場でお会いできるのを楽しみにしています!


主催の石橋哲さんからのメッセージをどうぞ。





「1/10 Fukushimaをきいてみる」は福島に関わる様々な人々の暮らしや思いをインタビュー、
10年かけてその変化を記録する取り組み。


国内外のドキュメンタリー映画祭で受賞し、全国で上映会が開催されています。
本上映会では2013年版と2023年版を上映したのち、古波津監督を交えて、
会場ご参加の皆様と、感じたこと、考えたことの共有と対話をご一緒できれば幸いです。」


●上映会の詳細


「1/10Fukushimaをきいてみる」2013&2023年版
神宮外苑無料上映会


上映スケジュール
2024年6月9日(日)
開始 10時10分
第一部 2013年版上映 10:30~12:00(90分)
※ 12:00~ 古波津監督交えてランチトーク
第二部 2023年版上映 13:00~14:33(93分)
→監督と御参加の皆様と振り返りトーク
16:30終了予定

会場
GIFTスクール
東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル6階


申し込み
本上映会は事前予約制です。
予約なしの当日参加は不可ですので、鑑賞ご希望の方は必ずこちらへお申し込みください

【お申込みは以下ののgoogle formからお願いいたします】
https://x.gd/sS9Fn


FB
https://www.facebook.com/pseofnaiic/posts/pfbid02Wi31tiiheM8RzpZBiyUqjaTjxUMxMp39MS4AybDfBbjzffoveUPZ2azJ9WVRnXDMl

主催
わかりやすいプロジェクト(国会事故調編)(代表:石橋哲)
お問い合わせ: simple.project2012@gmail.com


上映情報ページ
https://home.tsuku2.jp/f/1_10ask/Fukushima



ーーーーーーーーーーーーーーー



【きいてみるフォーラム 第1回 開催間近】


「1/10 Fukushimaをきいてみる」をライブでやってみるオンラインイベントが初開催されます。
命を守るための大切な考え方をきいてみましょう。
とても充実した2時間になりますよ!

チケットのお申し込みは5月31日までとなります。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


【開催日時】 2024年6月1日(土) 19:00〜(約2時間)
【開催形式】 オンライン(Zoom)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


【プログラム】

●19:00 -司会挨拶 佐藤みゆき、古波津陽


●19:15 - 「学びの仕掛け人にきいてみる」では、福島と神戸をまたぐ先生の活動を紹介します。
・登壇者 : 池田拓也先生(灘高校教諭・2023年版語り手)


●19:30 - 「Fukushima をきいてみる」セッションでは、福島の今と、生き延びるための知恵を生のインタビューから学びます。
①登壇者 : 橋本洋子さん(2021年版語り手)

②登壇者 : 上野敬幸さん(2015、2016、2022年版語り手)


●20:00 - 「若者からきいてみる」では、若い世代が考える革新的な防災や伝承についてのアイデアを紹介します。
・登壇者 : 志賀俊希さん(ふたば未来学園卒業生)


●20:15 - 「とにかくポジティブに防災」では、新たな視点から防災を捉え直します。
・登壇者 : 松永ゆりさん(ママ応援防災アドバイザー )


●20:30 - ブレイクアウトルームディスカッションで、参加者同士が小グループに分かれ、アイデアや意見を交換します。


●20:50 - 全体共有の時間です。この時間には、各グループからのフィードバックや新たな発見を共有します。


●21:00 - 終幕。この一晩で得られた知見やアイデアを持ち帰り、各自の地域やコミュニティでの行動に活かしていただければと思います。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


●一般チケットお申し込み
¥1000
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/52420503001295

●学生無料チケットお申し込み(年齢問わず学生の方)
https://forms.gle/oywJ2F4BcqJvAefLA



ーーーーーーーーーーーーーーー


最後までお読みいただきありがとうございました。
新しい上映会、新しいイベントへの挑戦が続き、にぎやかになってきました。
正念場でもあります。
これからも応援よろしくお願いいたします。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する