一般社団法人 日本アロマ蒸留協会/オフィシャルショップ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

ATRPOTは魔法の壺!! ラベンダーランドさんで キッチン蒸留セミナー開催しました

 こんにちは。


日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。

 

image

 

昨日は、佐倉ラベンダーランドさんよりご依頼いただき

「キッチン蒸留セミナー」を開催。

 

ラベンダーランドさんでも、バラが咲き始めていて、

この時期おすすめの「フレッシュローズ」のキッチン蒸留。

 

もちろん、フレッシュローズのみならず、

香りを感じて、自ら作って食すことで「植物・食物」の

香り・栄養素・機能性成分を余すことなくいただく

キッチン蒸留を体感いただきました。

 

image

 

土日ということで可愛いちびっこちゃんたちも参加。

 

 

image

 

午前・午後と2セミナー開催しましたが、

ご参加くださいました皆様ありがとうございました。

 

image

 

アロマに行き詰まっていたけれど、光が見えた!

とおっしゃってくださる方や、

想いが伝わってきました!

 

image

 

香りを食べるってすごい!美味しくてびっくり!

などなど 皆様 ご興味をお持ちいただけ嬉しかったです。


早速 検定お申し込みいただきましたFさんから嬉しいご感想をいただき感動です。




河内先生、五十嵐先生、羽柴先生、昨日のキッチン蒸留教室ありがとうございました。

河内先生はリウマチを抱えているとは思えない輝きがありました。
実際の蒸留器を見ることもできて充実した時間でした。
私、佐賀県の有田焼が好きなので、さらに魅力を感じました。
自然の植物のいいところを体に取り込める方法が、キッチンで手軽にできる方法が可能になった、魔法の壺って感じがしましたwww
娘たちも同席させて頂きありがとうございました(≧∇≦*)

 

ATRPOTが 魔法の壺!!

とても素敵に評価くださり嬉しいです!




コロナ禍で、なかなか飲食を共にするということは

NGとされていておりましたが、体感いただくことで

よりその素晴らしさが伝わることも改めて実感。

 

image

 

 

 

 

今回は、五十嵐美佳講師羽柴ふみえ講師がアシストもしてくださり

大変助かりました。

 

image

 

羽柴講師は、先日、三越でキッチン蒸留セミナーを開催され、大盛況

だったそうですが、その際にご紹介した いちごとローズジャムも

皆様にご紹介させていただきました。

 

image

 

こちらのドリンクも大好評。

 

image

 

クラッカーで 蒸留前後の味見の比較も!

 

image

 

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

 

お持ち帰りいただいた 「香りのドレッシング」はATRPLUS入りで

常温でも心配なく持ち歩きいただけました。

 

ATRPLUSの説明会は、今月は、5月25日に10時半から

開催します。(オンライン または 青山一丁目会場参加)

 

こちらもよろしければご参加してみてくださいね。(役立つ情報満載です)

 

 

 

 

ラベンダーランドさんでもバラが美しく咲いておりましたよ。

 

image

 

キッチン蒸留の世界観がどんどん広がって

皆様が美と健康、そして幸せを手に入れていただければと思っています。

 


 

今日も楽しい週末をお過ごしください。

 

 

 

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する