mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
新学期スタート・うちの子の登校拒否生活
新学期、お子さんが登校拒否だとなんだか気持ちがザワザワするんじゃないでしょうか?
今回はうちの子の登校拒否生活をちょっとご紹介しようと思います。
こんな過ごし方している子もいるよーって紹介することで、学校行けていなくても子供は育つんだ、って安心してもらえることにつながればいいなと思って書かせてもらいました。
もちろん、学校は悪い所じゃないし、全く勉強せんでいいよってことが言いたいわけじゃないけど、合わない子がいるのは事実。
学校が合わない子がダメな子じゃないよ。むしろ学校でできんことができるメリットもある。どっちがいいってわけじゃないよってことも先にお伝えしておきます!
我が家で大きな転機があったのは5年前。5歳ちがいの4人兄弟が全員小学校の時でした。
学校に「うちの子学校には行きません。ホームスクールします。」宣言をしたのがその時。
当時は今よりもう少し不登校の風当たりが凄かったので親とも旦那さんとも揉める、学校とも話し合い…、となかなか辛かった時期。
ホームスクールに限界を感じ(わたしの場合はね)クレラを立ち上げたのが2021年の3年前。
そこからも皆様に支えられ、紆余曲折しながら今のあっけらかんとした、学校も利用するもよし、クレラにくるもよし、家でもよし!な生活をしています。
【現在の子供の様子をご紹介】
①くー(16)
高校に通わず、バイト生活。もうすぐやめると言っており、時々バイトも休む(代わりの人は探して休んでいるらしいが)、親から見たらちょっと休むの多くないか?とモヤモヤ。
数年前からずっと仲の良いネットで知り合った同世代のゲーム友達の子達と仲が良く、友だちの話はよく話してくれているから、ネッ友でも不安なし。(友人とのビデオ通話中に画面にわざと入ったりするうざい母をしていますが😆)
この前は東京まで一人旅へ旅行へ!友人とは現地集合。
昼夜逆転気味なのはちょい困りもの。でもバイトの時とか習い事の時はちゃんと起きる!
②はる(中3)
自転車マニア。知人からもらった自転車とお小遣いを注ぎ込んだ新品パーツを組み合わせて一から自転車を組み立てる男。溶接もしている。
ちょっとした家電の修理もお手のもの。
私の祖父の時代から使っている納屋からあれこれ引っ張り出してきて斧を研いだり、マサカリの柄を自作したりと山で遭難したら家族の中で生き残る率が高いのはこの人だろう。
イベントの手伝いもしてくれるので荷物をロープで縛るのも玄人並み。
学校では自分の行きたい授業だけ参加するマイペースっぷり。1、2年の時は制服を嫌がり、体操服登校だったけど、修学旅行を機に最近は自ら制服を着て登校。
体育、総合、清掃活動、行事の準備片付けなどは出る。
中卒後はどこかで働くつもりらしく、最近やっと「漢字書けんとやばいなー。漢字と計算できるようにならんとなー」と勉強する気になったらしい。
③らい(中1)
明るいひきこうもり(妖怪ウォッチのキャラで引きこもっているコウモリ「ヒキコウモリ」が可愛いので我が家では引きこもりではなくヒキコウモリと呼んでいます。)
基本、遠足、修学旅行等の行事のみ参加。たまに頑張って数日学校に行ってはくたびれて数ヶ月休むというサイクル。地域の祭りやマルシェには出てきて友達と遊んでいる。
学校生活合ってそうだなー、行けば楽しそうなのにと母は思っています。
④すっこ(小6)
我が家で一番学校へ行っていないのはこの人かも。小1の一週間と3年生の2学期に行ったきり、クレラとお家で過ごす。ははのお出かけ先に一番よくついてくるのはすっこ。周りの大人に可愛がっていただいてありがたい限り。
本が好き。自称自宅警備員。
最近は父を亡くし一人になった母の家で一日の大半を過ごし、薬の飲み忘れがないか?
そろそろ掃除せんと汚いよ。など母宅のマネージャーをしています。
忙しい中合間を縫って小学校の先生が時々訪ねてきてくださるので、時々先生とおしゃべり。
こんな感じの4人でございます。
長女以外習い事もしていません。(色々情報持ってきてもやりたがらないんだよね。)
知らぬ間にいろんなこと吸収していてすごいなって思うこともあるし、よその子と比べて、「学校も行っていないし、習い事もしていない。将来大丈夫かな?」って不安になることもあります。
だけど、学校に行っていない分、人と比べることもなく、その子だけ見ることができて、前にできなかったことができるようになったりとか小さな変化もすごく嬉しく感じることもある。これはメリットだなって思っています!
【まとめと最近気になる名言】
カナダの精神科医 エリック・バーンの言葉です。
You cannot change others or the past.
You can change yourself and the future.
『過去と他人は変えられない。変えられるのは自分と未来。』
「学校に行かなかった日々と子供は変えられないけど、子供への接し方、見守り方(自分)と未来は変えられる。」
新学期慣れない生活がスタートしましたが、頑張りすぎず、無理せずやっていきましょ⭐️
それでもモヤモヤすることがあったらおしゃべりしたらスッキリするから吐き出しにおいで!
4月13日土曜日 10時〜15時 TKCF
障子の張り替えしながらゆるっとおしゃべり会
トーキョーコーヒー参加費チケットで予約完了↓
https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000167697
4月27日土曜日 10時〜15時 LaClef
行かないの寄り添うおとなのコミュニティー
Instagram https://www.instagram.com/la.clef_kure/
お茶代500円