ON-WORK【YO KOHATSU】

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

すごい2箇所。福島と愛知の上映がもうすぐ!

おはようございます!
「1/10 Fukushimaをきいてみる」シリーズ監督の古波津陽です。
今号は#44です。


各地で上映が続いています。
今月末は福島県のふたば未来学園と愛知県の知多・名古屋上映です!


2月23日開催のふたば未来学園とはさまざまなご縁があります。
上映の中心になってくださった秋元菜々美さんは、2021年版の映画の語り手さんでもありました。
2022年版では在校生の四條海璃亜(しじょうみりあ)さんが語り手をつとめてくれました。
斎藤夏菜子先生にも2014年版の取材で別の高校でお世話になっていたり。


実は福島県内の上映会は少ないので、とても貴重な機会をいただけて嬉しいです。


上映後の感想共有・交流会の時間も盛り上がりますよ!
絶対学びになることだらけ。間違いなしです。


よく「福島に行ってみたいな〜」「どこを目指したら勉強になりますか」なんてご質問をいただきます。
ズバリ、この上映会を目指してください!
ふらっと福島観光も良いですが、ここで凝縮した学びを手に入れられるのは大きなチャンスだと思います。


何せ地元の方・若い方の本音も聞こえる、貴重なイベントなのです。
そんな機会、そうそうないですよね?
200席もあるシアターです。お席はたっぷり。ぜひぜひご参加を。


もしくはおすすめしたい人、どなたか思いつきますか?
その方もきっと喜びます!ぜひお伝えください。


------------


主催メンバーの秋元菜々美さんからコメントをいただきました。



「2/23(金・祝)にふたば未来学園にて上映会を実施します。
これまで「1/10Fukushimaをきいてみる」の上映会を2回させていただきました。


それぞれの場所に暮らす多世代の人々が、双葉郡で同じ映画を見て、思い思いに感想を話しあう様子が印象的な企画になりました。


今回も感想共有会の時間を作り、震災当時福島にいた人もいなかった人も、当時の大人も子どもも同じ場に集まり、語らい合う機会になればと考えております。ぜひご参加ください。」


------------


私・古波津はオンラインでのトークの参加になります。
当日お話しできるのを楽しみにしています!


●2024年 2月23日(金・祝)
第一部 13:00~15:30 上映会&監督トークセッション
第二部 15:40~17:00 感想共有・交流会
場所:福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校 みらいシアター
福島県双葉郡広野町中央台1丁目 6番地3


主催:福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校
共催:認定NPO法人カタリバ 双葉拠点 双葉みらいラボ


お申し込みと上映詳細はこちらからどうぞ!

https://home.tsuku2.jp/f/1_10ask/Fukushima


------------


さて、愛知県の知多・名古屋では、「1/10応援手ぬぐい」を作って下さっている須田まゆ美さん主催で上映会が催されます。2月24・25日です。


すでに手ぬぐいをお持ちの300名以上の皆様は、ぜひ手に握りしめて次をお読み下さい。


なんと、昼にはべんがら泥染めを体験できるワークショップもあります!
これは楽しそうですよね!お子様連れ大歓迎、ぜひ遊びに行きましょう。


須田さんが初めて名古屋で上映を主催してくださってから、今年で3回目。
このプロジェクトを応援する方法として、「1/10 Fukushimaをきいてみる」のロゴ入り手ぬぐいを発明してくれました。


その後、各地での上映会では手ぬぐいの完売続出(浜松でも!)。
プロジェクトの制作費として大いに助けられています。
ちなみにオンラインでもご購入いただけます。(本メール末に記載)


------------


それでは、須田まゆ美さんからのメッセージをご紹介させてください。



「御縁があって応援手ぬぐいを製作させていただいている べんがら泥染め えまほあも emahoamo  須田まゆ美です。


応援手ぬぐいを沢山の方に手にとっていただき、大勢の方と一緒に映画を、福島を、応援していることがとても嬉しいです。
ありがとうございます。


・手ぬぐいを購入する。
・手ぬぐいを染めて応援。(←名古屋限定です)
・映画のことを人に伝える。
・作品を観続けること。
・福島を思い続ける。
いろんな応援の仕方があると思います。


どうしても私が宣伝すると、手ぬぐいを購入して応援してください♫って投稿になってしまうのですが、、、。


♥まずは
♥【一緒に映画を観て、知って、きいてください。】


上映会で、自分以外の人と観る 1/10 Fukushimaをきいてみる は、オンラインとは全く違う感覚だ〜!と前回の2022の上映会をさせていただいて感じました。
やっぱり上映会がいい♫と思いました。
あと、上映後に監督トークがあるのも最大の特典です。
監督へ直接感想を伝えられるし、質問もできます。


どう感じるか、どう考えるか、どう行動するかは、まず観てから、きいてから。と思っています。


なので、ぜひ映画を観に来てください♫
会場にてお待ちしております。」


------------


とのことで、上映だけでなく、こだわったお食事やワークショップも楽しめるイベント、盛り上がること間違いなしです。


両日とも私はオンラインでトークさせていただきます。
皆さんと交流できるのを楽しみにしております!
ご興味ありそうな知人・友人が愛知県にいらっしゃったら、ぜひおすすめください。


●2024年 2月 24日(土)
開始 14時00分
場所 : 谷性寺 (KOKUSHO-JI)
愛知県知多郡阿久比町宮津宮本73


●2024年 2月 25日(日)
開始 18時30分
場所 : 街と珈琲
愛知県名古屋市南区呼続1-13-24


お申し込みと上映詳細はこちらからどうぞ!

https://home.tsuku2.jp/f/1_10ask/Fukushima


1/10応援手ぬぐいオンライン販売
↓
https://ec.tsuku2.jp/items/02101321832521-0001


------------


最後までお読みいただきありがとうございました。
これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する