一般社団法人 日本アロマ蒸留協会/オフィシャルショップ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

5月22日 3つのATR ZOOM IDに関して(無料)

###name1###さん おはようございます。

 

日本アロマ蒸留協会 代表河内です。

 

フレッシュハーブが美しい季節。キッチン蒸留、楽しんでくださっていますでしょうか?

なかなか日々 忙しくて実践できていない方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

今年の大きな目標の一つは、協会員の皆様が 1度でも多くキッチン蒸留を実践していただくこと。

 

これはどんな療法も同じですが、実践していくことで、初めて その療法の恩恵を受けることが可能です。

キッチン蒸留は、実践のハードルを下げていただけるよう、身近で手に入るものを使って

心と体の健康維持を整えていただけるようにな構築されたものです。

 

image

 

さて 今年度は 協会員の体制を見直し、協会活動をより発展、充実を図るため、委員会を立ち上げることを総会でもお知らせさせていただきましたが、協会員の皆様に お力をお貸しいただける方を募集させていただきました。

 

2023年度は 下記の協会員の皆様にお力をお貸しいただけることとなっております。

皆様 ボランティアで ご尽力くださる皆様です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

🔴研究委員会

 ※キッチン蒸留した3つのATR分析や研究。接触困難か方への可能性に関する研究調査など

 

責任者 厚味理事

委員メンバー  堀内真弓さん・沼内美加子さん・島倉 望さん

 

 

🔴企画立案委員会

※協会員の皆様が、より楽しくキッチン蒸留を楽しんでいただけるイベント企画やクラブ活動の実施

 

責任者 玉川理事

委員メンバー  羽柴史江さん・五十嵐美佳さん・池田睦美さん

 

 

協会員の皆様にもご協力をお願いすることもあると思いますが、ご協力をお願いいたします。

アンケートなど実施の際には、委員会メンバーからご連絡がいくと思いますのでよろしくお願いいたします。

なお、本年度は、クラブ活動を見直し、企画委員会のメンバーのリードの元、すすめてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

委員会メンバーから 楽しい企画やZOOMでのシェア会などの連絡が届きますのでよろしくお願いいたします。

 

先日は、新橋で 企画立案部の皆様と ガッツリミーティングもしてまいりました。

 

7月には、日本アロマ蒸留協会顧問 奥田シェフのお店(ヤマガタサンダンデロ)にて ランチ交流会も企画してくださっています。(参加費は、ランチ代のみ実費。当日お支払いください)

 

こちらは改めて委員会メンバーよりご連絡がいきますので よろしくお願いします。

(こちらのメールでのご案内予定です)

 

また クラブ活動に関しても改めて日程・内容はお知らせさせていただきますね。

 

なお 6月14日は、千葉県佐倉、佐倉ハーブ園にて 楽しいイベント開催です。

オーガニックお弁当、柴田先生セミナー、さらにハーブ園見学ツアー・摘み取り体験・キッチン蒸留体験までついて、参加費2200円です。

 

参加者の皆様と楽しい時間を共有できること楽しみにしております〜。

 

残席わずかになっておりますので、参加希望の方はお早めにお申し込みくださいね。

 

 

申し込みは こちらからお願いします。

 

 

 

 

さて、先月からスタートした ATR POT活用を定着させていただくための「3つのATR活用セミナー」

4月は じゃがいものキッチン蒸留をお届けしましたがご覧いただけましたか?

協会員の方でしたら いつでもご覧いただけます。

(協会員ページで ご確認ください)

 

5月は、「緑茶のキッチン蒸留」をお届けします。

 

 

下記がZOOM IDとなります。

協会員の方は、申し込みは不要です。

 

今月も河内がお届けさせていただきます。

顔出しせずにご参加いただいても問題ありません。

ご質問にもリアルタイムでお答えしますね。

 

日程:5月22日 午後8時から9時

 

トピック: 最も安全なアロマセラピー 3つのATR活用セミナー
時間: 2023年5月22日 08:00 PM
 

Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/84049985012?pwd=Z0c3dFAzVEkzOVUyZStQNElRa3N4UT09

ミーティングID: 840 4998 5012
パスコード: atratr0407

 

こちらはアーカイブも残します。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

では 今日も素敵な週末をお過ごしください。

 

 

 

 

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する