ON-WORK【YO KOHATSU】

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

思い出ぶかすぎる京都!で、上映です

「1/10 Fukushimaをきいてみる」シリーズ監督の古波津 陽です。
メルマガのご登録&応援ありがとうございます。今号は#18です。


今月末に京都で「1/10 Fukushimaをきいてみる」を上映する、主催者の土出尉恵さんからコメントいただきました。
失礼ながら私、こちらのコメントで丹後の震災を初めて知りました。


「忘れられつつある丹後の記憶 96年前の3月7日 丹後にマグニチュード7.3の大きな地震が起きました そのわずか1、2秒の間に家は倒れ、15分をまたずして燃え上がった炎は、18時間燃えつづけ、市街の97%は焼きつくされました 福島の今をとおして 96年前の震災当事者につないでもらった命の未来のために 震災を知らない今の私たちにできることをみつけにきてください」


・3月25日 京都府与謝野町(2019年版)13:30〜旧川嶋酒造にて
・3月26日 京都府京丹後(2022年版)13:30〜京丹後市峰山総合福祉センター「コミュニティホール」にて


詳しくはこちらをご覧ください。

https://home.tsuku2.jp/f/1_10ask/Fukushima


------------


2019年版をご覧になったことがない方、3月25日の与謝野町へぜひ!
「ちょっと遠い…」と思いました?
大丈夫、この日は井上美和子さんがゲスト登壇し、素敵なトークで長旅を忘れさせてくれます。


前号でちらっと書いたのですが、4年前に同じ会場、旧川嶋酒造で上映会がありました。
そこに観客としていらしてたのが井上美和子さん。


「色々言いたいことはありますが、見てよかった、聞いてよかった、知って良かった。何より私も語っていいんだと思った。監督、私を取材してください」
と、客席から発言をされたのがきっかけで、この年に井上さんの取材が行われました。

もちろん、私もただ頼まれたから取材に行ったのではなく、井上さんの魅力的な物語のプレゼンに動かされたのです。
そしてその結果が収録されている2019年版を、今回の上映では井上さんと私も揃って皆さんと一緒に見させていただきます。
実にスペシャルな3/25の上映になりそうです。


翌26日のゲストは湯川友太さん。
2022年版をご覧になった皆さんはインパクトを受けたのではないでしょうか。神戸、灘高校の男子二人組の1人。

与謝野町上映の主催者・深田さん和幸さんが神戸の震災に関連するイベントに行った時に偶然湯川さんと遭遇したそうです。
深田さんは一方的に「あ、映画に出てた湯川くん!」となり、今回のゲスト登壇をお願いしてしまったそうです。


濃いですね〜。つながりのつなわたり。
つながるだけでなく、ぐいぐいつなをわたって、こういうミラクルを起こす。それが京都の上映会です。
今年はどんな展開が待っているのでしょう。


お会いできる方は与謝野町と京丹後に集合です!


------------


さて、ここから下は恒例のお願いです。


「1/10 Fukushimaをきいてみる」を応援したい!と思ってくださったあなたへ。
3種類の方法でプロジェクトへ寄付ができます。



❶「1/10 応援手ぬぐい」¥2,970

https://ec.tsuku2.jp/items/02101321832521-0001
べんがら泥染め「1/10」ロゴ入り手ぬぐい。手染めの優しい風合いが人気です。

大人気の「1/10 応援手ぬぐい」を、須田まゆ美さんをはじめとする「えまほあも」ワークショップの皆さんが、素敵に手染めしてくれました。
応援者がさらなる応援者を募るというアイデア、とてもありがたいです。
売り上げの80%をプロジェクトに寄付していただいています。

制作風景もとても楽しそうですね〜。
「えまほあも」FBのページ
https://m.facebook.com/emahoamo/
「えまほあも」インスタ
https://instagram.com/emahoamo_bengara?igshid=YmMyMTA2M2Y=


❷「1/10 応援チケット(¥1,000)」特別映像あり ¥1,000
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20293421020216
本編に登場した平岡雅康さんの未収録インタビュー映像。
ウクライナと福島の関係を時計にしました。


❸「1/10 応援チケット(¥3,000)」特別映像あり ¥3,000
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22221112290260
佐藤みゆき実家近くの麦畑は放射性廃棄物置き場になりました。
その後の様子を父・進さんと見に行きました。本編未収録映像。


------------


過去のメルマガ・バックナンバーはこちらからご覧いただけます!!
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register_nologin.php?scd=&mlscd=0000213623&agt=


最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する