mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
福島上映、神奈川上映
「1/10 Fukushimaをきいてみる」シリーズ監督の古波津 陽です。
メルマガのご登録&応援ありがとうございます。今号は#15です。
「1/10 Fukushimaをきいてみる 2022」、いよいよ福島県での上映です。
しかも映画の冒頭に登場した四條海璃亜(よじょうみりあ)さんが通う、「ふたば未来学園」で。
トークゲストは、もちろん海璃亜さん(この場合は私がゲスト?)。
そして、神戸から灘高生の湯川友太さんもオンライン参加します。
どんな話になるか楽しみですね〜。
残念ながらこの上映は2月21日は学校内上映につき、一般参加は不可です。
でも2月25日には一般向けの上映会が開催されます。場所は双葉みらいラボにて13時から。
主催の認定法人NPOカタリバ 双葉みらいラボさんから皆さんへのコメントです。
↓
「2/25(土)にふたば未来学園にて上映会を実施します。
昨年の8月に初めて「1/10Fukushimaをきいてみる」の上映会をさせていただきました。
震災から11年が経過した双葉郡で、それぞれの場所に暮らす多世代の人々が、同じ映画を見て、思い思いに感想を話しあう様子が印象的な企画になりました。
今回も感想共有会の時間を作り、震災当時福島にいた人もいなかった人も、当時の大人も子どもも同じ場に集まり、語らい合う機会になればと考えております。ぜひご参加ください。」
------------
そして、翌日26日には神奈川県・横浜での上映が決定。
こちらはとても大きなかながわ県民センターという会場で、13:30から。
主催者のチーム。よいしょ金太郎。さんから皆さんへのコメントです。
↓
「横浜上映会では東北の震災から12年経とうとしている今、
東北の震災を忘れないとの思いで活動している面々が中心となり上映会に携わっています。
また、少しでも東北の為にと福島、宮城、岩手の物産を取り寄せ販売します。
今後も過去の分を上映していきますので、お時間のある方は是非お越しください。」
------------
2つの上映会の詳細情報はこちらからどうぞ。
↓
https://home.tsuku2.jp/f/1_10ask/Fukushima
------------
ここから下は恒例のお願いです。
「1/10 Fukushimaをきいてみる」を応援したい!と思ってくださったあなたへ。
大人気完売になった「1/10 応援手ぬぐい」が再登場しました。神戸でもやはり人気でした。
この手ぬぐいの購入も含めて3種類の方法でプロジェクトへ寄付ができます。
↓
❶「1/10 応援手ぬぐい」¥2,970
https://ec.tsuku2.jp/items/02101321832521-0001
べんがら泥染め「1/10」ロゴ入り手ぬぐい。手染めの優しい風合いが人気です。
❷「1/10 応援チケット(¥1,000)」特別映像あり ¥1,000
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20293421020216
本編に登場した平岡雅康さんの未収録インタビュー映像。
ウクライナと福島の関係を時計にしました。
❸「1/10 応援チケット(¥3,000)」特別映像あり ¥3,000
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22221112290260
佐藤みゆき実家近くの麦畑は放射性廃棄物置き場になりました。
その後の様子を父・進さんと見に行きました。本編未収録映像。
------------
過去のメルマガ・バックナンバーはこちらからご覧いただけます!!
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register_nologin.php?scd=&mlscd=0000213623&agt=
これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします!