【大正6年創業】今吉製茶|時きりしま/TOKI・KIRISHIMA|霧島市

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

今年もご愛顧有難うございました。

2022年も数時間となりました。
今年も悩まされるコロナ禍の中、皆様方いかがお過ごしになりしましたか。
色んな出来事がありましたが

ツクツクでは、スタートにお茶摘み体験のチケット販売を実施し、約160名を集めて開催出来ました。
本当に感動した1日を過ごす事ができました。
2023年も開催予定です。

今年は弊社3代目の妻である母が永眠しました。
母は生前は料理好きな方で、煮しめや筋の煮込み、時間を見つけては梅干しを紫蘇の葉で漬けたり、壺漬け、味噌作り等、日本人らしい昔ながらの料理をする方でした。
今でも母の味が恋しく思います。
今吉製茶を築いた人が、居なくなりましたが、御先祖様が築き上げた財産はかけがえの無い物です。
 その財産は人の為に社会の為に役立てる事を1番に思いながら、次なるステップへ進みたいと思います。

今年は今まで目標にしていた日本茶カフェをオープンする事もできました。新しいスタッフの下、5月から試行錯誤をして運営してきました。抹茶や煎茶、紅茶のスウィーツの提供、若い人への日本茶の良さを伝える。少しずつですが目標とする事を成し遂げているかと思います。
 来年6月には新店舗もオープンします。
この店舗では、霧島の地域貢献や霧島茶のブランド化等、人が喜んでもらえるお店作りをして行きたいと思います。
 時間ありましたら是非足を運んで下さい。

最後に皆様のご繁栄とご健勝を祈念申し上げます。

2023年良いお年をお過ごし下さいませ。

今吉製茶有限会社
代表取締役 今吉耕己

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する