ON-WORK【YO KOHATSU】

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

高校生が思ったこと

「1/10 Fukushimaをきいてみる」シリーズ監督の古波津 陽です。
もうメールマガジン#2です!この頻度にちょっとヒきましたか?
大丈夫、私はそんなに筆マメではありません。
でも、年末の上映までは「1/10」のこと多めに送りますので、しばしお付き合い下さい。
(※映画のアーカイブ配信のURLは12月30日にお届けします)


今回は、前回の「1/10 Fukushimaをきいてみる」の語り手・高校生につながる話をさせてもらいます。
(前回のメルマガ https://home.tsuku2.jp/storeMerumagaDetail.php?scd=0000213623&ml_cd=124606)


【高校生へのシンパシー】


高校時代というのは私にとって特別な年代で、高校生活の3年間ずっと部活で映画を作り続けたことにより、私の人生は決定的にそっちに向いたという経緯があります。あまりに強烈な3年だったので、今でもその当時の感覚を即座に思い出せます。
高校生感覚を持ったアラフィフはちょっと怖いかもしれませんが、この世代に対して勝手なシンパシーを持っているおじさんが私なのです。


そんなわけで今を生きる高校生たちは、どんな情報をどう吸収してどんな未来を思い描いているのか、とても興味があるのです。
エネルギー問題、教育の問題、食や生活の問題、どれも彼ら彼女らの世代に直撃するから、高校生たちだって色々と感じているんです。
ちょっと大人でちょっと子供な彼ら・彼女の発信は、当然迷いもありながら、率直かつ繊細、そしてパワフルです。


では、高校生が映画の中で震災と原発事故をどのように語るのでしょう?私も衝撃を受けたインタビューはぜひ「2022年版」の本編をご覧ください。お楽しみに!


----------------


【ここから本題・高校生が思ったこと】


ところで、去年の「1/10 Fukushimaをきいてみる」2021年版は、授業やイベントで東京・神戸・福島の高校生約200人が見てくれました。たくさんいただいた感想の中から一部を抜粋してご紹介させて下さい。


●実際に被害があった方の話を聞くと、スマホで調べたこととは比べものにならないほどの重みを感じました。自分は東京に住んでいるから、関係ないと思わずに、積極的にこの問題に対して考えていきたいと思いました

●この映画を観る前は、人が暮らせるようになればそれは復興だと思っていたけれども、観てからは被災された方々全員の心の傷が癒えたならそれは復興なのではないかと考えが変わりました

●震災を経験した方々から人間の強さ、たくましさを知ると同時に弱さ辛さも伝わってきました。どんな形でも震災について知らなければいけないと改めて思いました

●語り手の方々によって、かなり震災へのとらえ方の差異があるということを認識し、すべての人々が満足できる形の復興の難しさを感じた。

●あまりこのような映画は見たことがありませんでしたが、お話を聞いていくうちにそれぞれの物語があり、とても複雑な気持ちになりました

●原発や津波によってご家族を亡くされた方が、若い人たちに語り継いでいる場面を見て、やはり悲しさやつらさがあるとは思いますが、次の世代に伝えることを大切にしているというところが素晴らしいと思い、とても心に残っています。


----------------


映画を見てもらえれば、高校生たちの心に何かしらの種を蒔けるかもしれません。
そんな狙いもあって、前回のメルマガでもお願いしましたが、「学びの場」としての映画「1/10 Fukushimaをきいてみる」に高校生ら若い世代の方たちを引き込んでいただけたら幸いです。
私のゴールは「映画を見てもらう」ことではなく、「映画を役立ててもらう」ことにあります。
そしてこの映画を活用できるど真ん中の世代は、高校生かもしれないと考えています。


今号、「高校生」って連呼しすぎましたね。


----------------


《アーカイブ配信》
「1/10 Fukushimaをきいてみる」の「2021年版」、最新作「2022年版」をオンラインでご視聴いただけます。(12月30日~2023年1月7日)
こちらのメルマガを12月29までにご登録いただくと、12月30日にメールにて「アーカイブ無料配信」のURLをお届けします。登録も視聴もすべて無料です。もれなく私・古波津 陽からのメルマガが付いてきます。


アーカイブ配信はこちらでメルマガ登録(仮登録→本登録へと進みます)、その後「メルマガを購読する」ボタンを押して下さい。(「購読」とありますが無料です!)

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000213623

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する