新着メッセージ
お買い物カゴの中身
検 索
お気に入り追加
シェアする
ツイート
LINEで送る
https://mainichi.jp/articles/20200825/ddl/k11/020/159000c?fbclid=IwAR0cKLEdNea_AKJeSN9dFwwa5xpq4jxcccWVxBk2dISxXVY2CFdebdukvuQ
同社は1973(昭和48)年、与野市で創業。1979(昭和54)年、自然酵母パンの製造販売を本格的に始めた。1988(昭和63)年に上里町に「本庄工場」の用地を取得した。
「味輝パン」は、同社で培養した酵母のみを使っており、原料は米、こうじ、水のみだという。荒木和樹社長は「米を蒸してこうじをかけておけに移し、5000回ほど櫂(かい)でおけの中をかき混ぜ冷ます。こうじの持つ糖化する力を最大限引き出した培地で酵母が育つまで約2週間待つ。2週間、毎日酵母の様子を確認しながら、酵母の仕込みおけを500回ほどかき混ぜる。そして、約15時間かけて2段仕込みでパンを作る」と話す。
「都内はコロナウイルスでの自粛要請で食品がスーパーの棚から消えたと聞いたが、埼玉県北部は逆で、ほぼ来客が無く、仕事が無くなる勢い。そんな中でパンのロスを無くしたいという思いから『訳ありセット』を作った」と話す荒木社長。「上里の静けさは半端ない。こんな時の食品廃棄はしたくない」とも。
同社直営の店「クーロンヌ・ナチューレ」(七本木)では「パンは粗熱が取れたら袋詰めにしてコロナウイルス対策をして店頭販売している」という。「その日によって異なるが、食パン3斤、菓子パン。それぞれを組み合わせて1日1〜3セットを出荷したい」と意気込む。
注文順に出荷予定。届け日の指定はできない。
恥ずかしながら、日本放送が日比谷の一等地にあることを知らずに50年。
小麦パラダイスという番組内でご紹介いただきました。
放送は既に終わっていますのでご了承ください。2019年12月放送済です。
栃木県産小麦を使っている方々がそれぞれ出演されたそうです。
味輝パンでは北海道産小麦粉と栃木県産小麦粉を自社でブレンドして作っています。
初めて入るラジオ局はニッポン放送。オールナイトニッポンで我々世代には絶大な人気を誇る番組を持つ放送局。その放送局には入れるとは夢にも思わなかったです高校生の時は。
その放送局入りは午後6時。収録開始は7時だったでしょうか。緊張のあまり、覚えていません。
第一声が出せないですね。プロの皆さんの声のはりは隣で聞いていてさすがの一言。
プロの皆さんに誘導されて言葉をつなぐ。
放送は恥ずかしくて、今も聞けない。
「松本秀夫」さんの最初の味の表現は音でした。トーストした食パンを噛んだ時の音でおいしさを表現されていました。小麦粉の食パンの何とも言えない香ばしさを伝えてくれました。
声だけでなく、綺麗な「ひろたみゆ紀」さん。隣に座らせていただきパンの説明をするのですがしどろもどろ。
伝えたかったは
米糀から自分で作っていて、とても気の遠くなる時間をかけて、パンを作っていること。
酵母が子供でパンは孫。そんなパンはとても可愛い。
発酵時間を短縮することは一切しない。食品添加物を入れないで作るパンは美味しい。
しかも、身体にやさしい。優しい味。
食べ続けるとわかる味輝酵母のパンの味。
○●○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○●○
〜おいしいパンはずっとおいしい〜
米粉100%こだわりの安心素材
無添加のパンほっとする味
ほんまもんのパンをお届けします
みきぱんの独自の製法で作る米粉100%の『麹ぱん』は無添加にこだわり、シンプルな安心素材を使用。
白砂糖、保存料や着色料など添加物は使わないため、身体も心も喜ぶ、もちもち系の米粉100%『麹ぱん』です。
●無添加 グルテンフリー 米粉100% 『麹ぱん』 1斤
埼玉県米粉、ビートグラニュー糖、イースト、塩、米、自社製米麹を使用しています。
米粉生地の独自の熟成処理により、増粘剤などの食品添加物を使わずに製パンが可能となりました。
特殊な米粉処理を必要とせず、一般的なパン屋さんの設備での米粉パンの製造が可能です。
★米粉100% 『麹ぱん』の特徴
・添加物を使用しない米粉100%のパン
これまでの米粉パンは、小麦粉に米粉を添加したもの、米粉に小麦グルテンを添加したもの、米粉に増粘剤を添加したものがほとんどで、グルテンフリーや食の安全などへの対応としては不十分でした。本商品は、増粘剤等の添加物を使用しない米粉100%です。
・グルテンフリー食品として拡大する米粉市場に対応
近年、小麦アレルギー対応のためグルテンフリー食品としての米粉市場は、欧米を中心に年々拡大しています。国内でも食品アレルギー患者数は年々増加しており、本商品はその動きに対応するものです。
【お客様の声】
●「みきぱん」と子どもも覚えて、「みきぱんたべたい」と言います。
(埼玉在住:40代 主婦)
●添加物が入っていないので、安心して子どもに食べさせられる。身体にやさしくほっとする味で美味しいです。
(神奈川在住:50代 主婦)
●パンが硬くなっても工夫することで生まれ変わる!蒸しあんぱんは絶品でした^^
(埼玉在住:40代 フリーランス)
●ダンボールを開けてみて、びっくりしました。
こんなに!ってくらいの量のパン、本当に得した気分です(笑)
しかし、一人暮らしの私だと消費出来ないので、近所に住む友人におすそ分けしました。
その後すぐ連絡が来て、とっても美味しいパンありがとうとメッセージが来ました。
私も頂きましたが、とっても美味しいかったです。ありがとうございました。また注文します!
(東京在住:20代 会社員)
●子どもが小麦アレルギーなので、小麦が使わないパンがあることが嬉しいです。
(東京在住:30代 主婦)
●麹ぱんは、食べ方のアレンジで進化して美味しくなる!何でも合う100%米粉パンです。
(埼玉在住:40代整体師)
レシピ集
●【甘酒の作り方レシピ】
炊飯器を使用する場合
米糀300gにお湯(55度以上60度弱)に炊飯器に入れる。
炊飯器を保温モードにして約12時間。途中、かき混ぜると甘さが均一になります。
蓋はしめずに布巾をかけて、1㎝弱あけておくことがおすすめです。
12時間保温できない場合は6時間で出してください。
冷めてから再度加温し、甘くなるようにしてください。
味輝パンのパン粉の仕様
1. 食品添加物を入れていないこと
2. 15時間発酵の中種法を使用していること
3. 国産小麦粉のみ使用していること
4. 加工助剤にも食品添加物を使用していないこと
5. 自社で製粉していること
6. 米麹から自社で製造し、酵母を育てていること。
7. 酵母も無添加で育てていること
8. 材料は製造者との顔が見える関係を築いていること
味輝パン オフィシャルサイト
https://www.e-panyasan.com/
〒369-0315埼玉県児玉郡上里町大御堂740−1【ご連絡先】k-araki@e-panyasan.com
みきパンの独自の製法で作るパンは無添加にこだわり、シンプルな安心素材を使用。白砂糖、保存料や着色料など添加物は使わないため、身体も心も喜ぶ、みきパンを是非味わってください! イベント出展情報や講座のご案内、販売の情報をお届けさせていただきます!