やる気に種類があるの?②

いかがお過ごしですか?😃
沖縄コーチング・魔法の質問 all  is well♪のはっちーこと漢那初美です🌼


過去のメルマガで残しておきたいものをブログにすることにしました★

私が教師や子育てをしていて大事だなと思ったことを残していますので、ぜひお役立てくださいね❤️


*********************


前回の「やる気に種類があるの?①」ごらんになりましたか?

感想をいただいてしまいましたー😍😍
「あんなにやる気をコントロールできるように学校とか部活での経験で学んできたはずなのに、大人になっても永遠の課題です…笑
高校生になって挫折、私もしました。その後も挫折しまくりましたが、何とか社会人として働けてます笑

高校生のはっちーがどんなふうになったか
次の配信ワクワクしながら楽しみにしてますね☺️」

ありがとうございますー😭😭😭
そうなんですよねー、
「やる気どうするか問題」は
大人も子どもも関係ないんですよねー😆

今回は、
やる気の種類が6つあるうちの後半💨
あなたの
「やる気どうするのか問題」
解決のヒントになると嬉しいです😆

私からの発信は、
音声(ラジオ)👂と文章(メルマガ)👀
でお届けしますよ🌈

ではでは、さっそくいってみよー🚙

👂音声ですぐにお聞きになりたい方はこちら
🔽🔽🔽
https://stand.fm/episodes/60b4cebc55ceb50878a48e2d
*クリックすると、webページ
どんな時に聞いてくれていますか?
通勤時間なんかに聞いてくれいるのかな?と
妄想しています💛
👂👂👂

👀お読みになりたい方はそのまま進めてくださいね📚

前回は6つのやる気の種類のうち
外発的動機付け(損得でやる気が出る)
に近いものから3つご紹介しました❗

前回の復習📖
やる気の3つタイプ💎
何でやる気がでるのか❓
*『報酬志向』報酬があるかどうか
*『自尊志向』プライドや競争心から
*『関係志向』他者につられて
はっちーは中学時代、周りよりも勉強ができるから(自尊志向)勉強していて、
高校入学でそれが崩れてしまった。。。
>復習おわり

では、まずは残りの3つをご紹介しますね📚

4つ目は、
「数学を学ぶと将来役に立つんだ」
「仕事で必要になったときに学ぶと遅いから学ぶのだ」
というような
仕事や生活に活かすために学ぶ
『実用志向』タイプ
生徒たちに「数学を学ぶ理由」をアンケートを取ると、「将来のため」と答える子は本当に多いです‼️漠然と、将来のためにと思っているけど、具体的にどう役に立てるかまでは、イメージできていないのかなという印象をうけました😌

5つ目は、
「数学ができると論理的思考ができるようになるから」
「数学をしないと、頭の働きが悪くなるから」
というような
知力を鍛えるために学ぶ
『訓練志向』タイプ🙂
私も授業で、「数学を学びながら、順序立てて説明できる力をつけよう」と語りかけることがありました😉

最後の6つ目は、
「数学ってなんかおもしろいんだよね✨」
「数学でわからないことはそのままにしておけないんだよね」
というような
学習自体が楽しい
『充実志向』タイプです。

あなたのやる気の主成分はなんですか?

はっちーは、高校生になり、周りよりできる優越感で学ぶ「自尊志向」が崩れてしまいます😱
しかし、小学生から願っていた「先生になる」を叶えるため諦めずに学びます(実用志向)
よい数学の先生と出会うことで、数学が楽しくなり(関係志向)、数学の問題を解くことが楽しくなりました(充実志向)🤗

このように、
私たちのやる気は一種類だけで構成されているのではなく、いくつかのやる気に支えられていることがお分かりになるかと思います🥺
そして、何がきっかけでさらにやる気が高まっていくかはわからないということなんですよね😚
だから最初は、モテたいから頑張るとかでも全然オッケー🙆‍♀️

大切なのは、
複数のやる気で支えられていれば
一つが低くなっても、
他のやる気に支えられて
持続できる可能性がある
ということなのです✌️

一口で「やる気」といってもいろいろあるんですねー🥰
それを一緒に面白がっていただければ嬉しいです😍このメルマガの最後に、今回の参考図書のURLを貼っておきますね!

次回は、この6つのやる気の種類を知って
どう活かしたか?ということをお伝えしますね🧡注意点もあるので、それもお伝えしますねー😁
そして、6月のワークショップ情報もおとどけします!

最後に、
🪄今日の質問🪄
「あなたは、どんなやる気に支えられていますか?」

このあとも、よい1日を🙌
きっとすべてうまくいくよ🍀

👩🧑あなたのお声をお寄せください👩🧑
ぜひご感想や質問、ご意見、相談など
お寄せください📩
私のやる気がアップします🍄
✉こちらをクリック✉


<参考資料>
佐藤浩一「学習支援のツボ」
山崎茂雄「学習スキルアップ・ワークシート―学習心理学に基づく成果のあがる勉強法」
市川伸一さんの6つの動機付けの記事


私のメールマガジンでは、このような知識や捉え方など、みなさんのお役にたつと良いなと思うことを気ままに配信しております♪

登録は無料ですので、ぜひ登録してみてください! <メルマガ登録はこちら>



やる気に種類があるの?③ 一覧 やる気に種類があるの?①