2023.11.12
夢を形にする方法
「好きなことを仕事にしたい」
「これを世の中に拡げたい」
と思っているけれど
「形にならない」
と嘆いている人は多いですが、
具体的にやっていない人が多い単純なことがあります。
それは
「人に話すこと」
「第三者に伝わるように書いておくこと」
「物質化」することです。
いろんな事例がありますが、
ある会社から連絡が来て
「〇〇先生を紹介して欲しい」と連絡が知人からあり、
紹介したことがあります。
その会社と先生がコラボレーションして
ヒットしました。
結果的に世の中に広まってよかったな〜
と思いましたが、
その先生と話を何年もしていたので
先生の想いを具現化できるいい組み合わせなのではないかと
思ってオンライン上でお引き合わせしてことがあったのですが、
それもその先生が「人に話す」こと「書くこと」「行動」を何年も
地道にされていた結果、いいご縁が繋がって
時代の流れに合って広がったのではないかなと思いました。
また、これから自分で好きなことやできることで仕事をしたい人の
パソコン指導などもしていますが、
駆け出しの人がやっていないことが
「自分が提供できることを書いていないこと」
が挙げられます。
SNSなどを始めていても
「一見見て何屋さんかわからない」
という状態なのに
ビジネスセミナーで情報を仕入れようと勉強ばかりしている人も
多いようですが、
単純に
「自己紹介文がない」
「写真を見て何をしている人かわからない」
一体何が生業なのかわからない状態の人が多いものです。
自分がお客様だとして
何のメニューがあるか入るまでわからない飲食店に
「入りやすいでしょうか?」
看板に「ラーメン」と書いてあれば
ラーメンの相場の値段で
「ひとまず入ってみようか」と入ることもあるかもしれませんが、
何か「占い師」とか「サービス系」の仕事であれば
「どんなサービスで」
「どんな悩みに相談にのってくれて」
「どんな人がやっているのか」
「そのお店に行くとどんないいことがあるのか?」
お金を払う前に知りたいものですよね。
それを準備していない状態で
「夢を叶えたい・・・」と
神社にお参りしたり、
新月に自分しか見ない手帳に書いても
夢は叶いません。
第3者に読まれる形で書かないといけません。
・ホームページ
・リーフレット
・名刺
・小冊子
・本、電子書籍、ペーパーバック
こういった書いた物
「物質」を準備することです。
今月から作家さんとのコラボで
「志を形に」
「自分らしさを表現」をテーマに
3ヶ月間で電子書籍出版を目指す
世界一ゆる〜い出版塾を開催することになりました。
なんと!告知で一晩で満員御礼となりましたm(_ _)m
まずは自分の想いを人に伝えるには
何からしたらいいかわからない
そんな人にまず「電子書籍」から
という取り組みを3ヶ月間開催しています。
夢や志、ヴィジョンを実現するには
「言う」
「書く」
「行動する」
この情熱の継続しかないのです。
その他、ホームページやリーフレット、SNS、名刺デザインなど
物質化デザインの指導も随時しておりますので
まずはお気軽にお問い合わせください。
その方に合った最適な仕事の始め方を個別指導しております。
パソコンが苦手でも初期設定からリモート操作まで丁寧にサポートしております。
来年こそ!新しい自分になる!!と言う方を応援しています。