トラウマや不安障害に薬は必要か



脱パニック、実はシンプル🌸

♡あなたの『心』のせいじゃない♡


あなたは

食べた物で出来ている


6ヶ月で日常を取り戻し

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ まいこです宝石赤.gif


自己紹介はコチラ






沖縄県うるま市でミーティング

うるマルシェでイイダコを食べました

(タレにもずくが入っている)

3個で600円





トラウマや不安障害に薬は必要か



例えば

戦争から帰ってきた軍人さんは

ひどいPTSDに苦しんでいる...


皆さんも一度は

聞いたことがあると思います



テレビなどのドキュメンタリー番組などでも

見たことがあります



この軍人さんは

急に休暇中や仕事中に

動悸やめまい、手に汗にぎり

冷や汗、呼吸が浅くなり…

スタートではなく


戦争での過酷な状況により

それ以降、「死体」「叫び声」

「銃弾」などなど

フラッシュバックが起こり

苦しくなる…




しかし今巷で診断されがちな

パニック障害は

最初の症状が起こったきっかけ

血糖調整異常かもしれないのに


そこはスルーされ


それ以降のトラウマ的な

「〇〇ができなくなった」

「〇〇が苦手」

「〇〇すると苦しくなる」

といった症状や行動ばかりに注目し


パニック障害ですねと言われてしまう

「まさか私がなるなんて...」と

みんな思っています






ん?...でも

当たっているけど当たっていない…






「検査しても異常がなし」となり

「精神的な病」となってしまうのです




記憶から不安が助長されたり

症状が出たりと

最終的に行き着いたとこは同じでも


最初の症状は

どう考えても軍人さんとは

状況が違うのではないか?

私は思うのです



軍人さんのPTSDの治療に

自然療法が取り入れられ

回復するケースもあるそうです


もちろん強い発作には

薬で対処することもあるでしょう...






薬を出して対処する現代医療を

私たちが必要としている限り

なくなることはないのです



不安障害が心の病ではないことは

大きな声では言えないのかもしれません

(私はコンテンツで言っていますがキョロキョロ



しかし9割は不安障害ではない...



みなさんはどうでしょうか?


真実はいつも闇の中ラブラブ







限定価格は12/31まで





🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたが

しっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ.gif


お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


公式ラインはこちら↓🎁

 https://lit.link/maichiii

【ストレス】人はなぜビタミンCが必要なのか 一覧 【脱パニック】食事中なぜか力が入ってしまう時