2023.09.26
【脱パニック】過去があなたを縛ることは出来ない
一般的に不安障害と
言われる症状の中に
「強い不安感」に
誘発されて体に症状が出る
ということがあると思います
1人は不安な買い物ママ
良く考えてみたら
幼少期から誰でも
小さな経験はあると思います
例えば
今までお父さんにも
暴言吐かれたことない子が
学校で怖い体育の先生に
怒られてビンタされたら
(昭和よくある話…)
それ以降、その先生を見たら
ドキドキして
呼吸が荒くなるかもしれないし
大人の体育会系の男性を見たら
手に汗握るかもしれないし
学校の職員室の前を
通るだけで
緊張して
震えるかもしれない…
幼少期でなくても
職場のプレゼンで
頭真っ白になったり
ドキドキしたり...
もしかしたら
過去に「からかわれた記憶」が
あるのかもしれない...
誰でも過去の記憶を思い出し
身体的に何かしら反応が出る経験
ありますよね
(程度は違いますが)
内心は怖いのに
それを無理やり1人で
「怖くない怖くない」と
唱えても
嘘じゃん?と
脳は良く知っていて
余計恐怖にフォーカスしてしまいます
他のことでも考えるか...
どうすれば?
この生徒は
先生をもう一度目の前にしたり
似たような人を何度も前にし
「先生は怖くはない」
「体育会系の男性は怖くない」という
体験をすることでしか
この恐怖を
克服できないのです
もちろん
怒られるようなことを
していない時に
先生に立ち向かう工夫は
必要だと思いますが…
「これはいい経験になった」
そう思える日が
あなたにも必ず来ます
きっと大丈夫
●特定の場面で息苦しい
●逃げられない場所が苦手
●またなったらどうしようという思考
予期不安は終わりにして
今できることをしましょう
▽オンライン動画講座の告知です
モニター価格/10名限定
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/82001797203011
明日9/27(水)~9/30(土) 4日間限定価格
【予期不安改善動画】
通常5,500円
モニター価格1,100円で
10名限定です
⚠️水曜日以降メールにURLとパスワードをお送りします
🎁公式LINE↓プレゼント🎁
・動悸や息苦しさがある方
・パニック障害と言われたがしっくりこない方
・薬を飲もうか悩んでいる方
・一歩前に踏み出し
家族とどこにでも行けるようになりたい方
お友達登録後、スタンプ送信で
\パニックはメンタルの問題ではない/
【脱パニック補食リスト30選】プレゼント🎁
私が脱パニックした食べ物リストや食べ方
何かスタンプ1つお送りください
公式ラインはこちら↓🎁
https://lit.link/maichiii