【パニック障害】自分の姿に自信がない



脱パニック、実はシンプル🌸


♡あなたの『心』のせいじゃない♡


あなたは

食べた物で出来ている


6ヶ月で日常を取り戻し

どこへでも行けるママへ導く



栄養マインドコーチ まいこです宝石赤.gif


自己紹介はコチラ






服屋さんに行く服がない


明るい色を着て、着回す自信がない


髪型が冒険できない


おしゃれが苦手

いつも同じパターン



ずっと家にいて

体調が悪いと

何もかも自信喪失…


これは過去の私なのですが…笑い泣き




ネットで見つけたヘアアレンジの

さりげない髪型が可愛くて


自分でもやってみるけど


全然思うように出来ないし

なんか自分じゃないみたいで

心地悪い


明るい色の服を買ったって

2回目3回目で

また同じの来てると思われることを

想像すると…買うの躊躇してしまう



それなら

着まわせる無難な黒とか

グレーとか白にしよう…


でも結局洗濯でシワになり

部屋着みたいになり

おしゃれから遠ざかる…


おまけにズボラだから

エプロンつけずにキッチンで料理


服に脂が跳ねて

おしゃれな服も

そうでないふくも台無し


ラフなシャツばかり増えていく…



今から思えば

この自信の無さとか全部

他人目線の自分だったかなと思います



いつも人にどう見られるか

人にどう思われるか…


いい格好がしたい自分もいるし

よく思われたい自分もいる



そして常に他人と比較していましたダウン




(ちなみに人の目線が気になりすぎるのは

栄養欠損あるあるなのはここだけの話)




でも在り方として

自分が人をどう見ているか?

自問自答してみたのですビックリマーク




例えば、

「第一印象を(清潔かどうか)で判断する」

という視点もありますが


これには私はピンとこないのです目汗


なぜなら

自分自身が子供達と公園で駆け回り

結構ドロドロ靴な時代がありましたし


働き方によっては踵がすり減り

余裕のない時だったある...



もちろんパーティーなどの

その場に相応しい配慮は

必要だと思いますが


いつもいつも靴で判断されたら

それはそれで「ご縁がなかった」でいい...


人の評価なんて

こんなものではないかなと思います

感じ悪い人もいる




あと、「手や爪を見る」という人もいますが

そんなの曖昧です


シワだらけでシミだらけでも

その人の人生、背景が目に浮かべば

そんなのどうだっていい



そんな自分の「人を見て感じること」

俯瞰して見てみると


必ずしも髪型や服装で

人を判断するってなかなかない…


そんなチープな人って世の中

あまりいないのではないか?


そんなふうに思いましたキョロキョロビックリマーク



むしろ、なんか抜けてるところが

逆に

愛しく感じることだってあります





勝手な思い込みが

自分の自信を勝手に奪っている


そんなことはないですか?


今日のあなたも私も最高ですラブラブ



公式LINE↓プレゼント動画

・動悸や息苦しさに戸惑いがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ


お友達登録後、スタンプ送信で

【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルだけの問題ではない?/

動画3選↓をプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何からする?】


何かスタンプ1つお送りくださいウインク


公式ラインはこちら↓

https://lit.link/maichiii



【腸内環境】ストレスと便秘 一覧 【不安障害】食欲がない