【不安障害】世の中の常識を疑う






脱・パニ!マインドで



栄養とマインドの両面から



どこへでも行けるママへ導く



栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ





「不安障害」

お医者さんに言われたら


本当にそんなことが

自分に起こるんだ!


そうショック受けませんでしたか?



今までに経験したことのない

不定愁訴が勃発しますから

生活もガラリと

変わってしまいますよねあせる


死ぬかもしれない恐怖感





過去に私は

動悸やめまい

過呼吸などで

体調を崩した時に


運転や外出にも

制限が出てしまいましたえーん



(後に、どうやら

血糖値などが関係していることがわかり

「薬ではなく栄養療法で回復」と

なるのですが)



一般的なクリニックでは

血液検査はしないので

(「検査しても異常はないんだよね?」

の確認はありました)


原因不明とのことで

いろんな診断をされました...



何より予期不安のことを話すと

もう精神的な...あれかもねとなり


婦人科へ行って

薬の相談をしても



「我慢なさらず飲んでみては?」と

言われたこともあります...




それでも医者の言うことは

聞かなかったのです...


「何しに行ったのか...」と

自分にツッコミました笑い泣き




何でもかんでも

レッテル貼ってんじゃないよ!!

状態...



でもお医者さんも

メディアも

動悸や過呼吸

予期不安など経験していないから

わからないのです叫び



これは仕方がない時もありますね驚き



実際は

そのままの診断名なんですよね目




(診断がつくことで

安心される方もいるのも事実)





しかし

その後待ち受けているのは


その恐怖感を和らげる

お薬の処方となることが

ほとんどではないでしょうかびっくりマーク





ずっと先の人生まで

責任は持ってくれませんあせる

(私はそんな印象を受けました)





私は受診したクリニックで

疑問だらけだったので

薬を飲みませんでしたが


かなり辛い症状でしたので

悩んで悩んで悩み倒しましたびっくりマーク





私たちは放っておくと


長時間いる場所のルールを

世の中の当たり前だと

思い込んでしまいます目



それがどんなに

おかしなルールでも...


どんなに非常識なことでも...



その人にとって

それが当たり前になり


何も感じなくなってしまうかも

しれません...




テレビでも芸能人が

やっているから


周りがそういうから...




何か違う考えを言ったり、

今まで知らない世界に

飛び込むって勇気が入ります汗





だけど

「何か違うかも」と感じたら


少数派でもいいので

自分が少しでも共感できる人

つながることですひらめき電球





同じレベルの人とでは

解決できませんからひらめき電球





私にとって

「最初から薬を飲まない選択」は

命賭けでしたあせる



誰も教えてくれないし


出会いもなかった



でも巷のお医者さんの

言うことを聞かず

栄養学を学び

突き進んでいくと


新たな常識に出会えたのですビックリマーク

もちろんその中で

自信喪失したりする時もありました...



でもそれでいいのですビックリマーク




私はよく家族や友人から

言われる事があります




『人の話、全然聞いてないよね』




でも、全然、嫌ではなく

失敗しても自己責任


そこから学べばいい話ですウインク

世の中的には

「人の話は聞く」が常識




多少、世の中をなめているくらいが

痛い思いすることも

あるかもしれませんが


良いこともあるかもしれませんドキドキ


皆さんも

私の言葉は聞かない方がいいことも

あるかもしれません笑



公式LINE↓

・動悸や息苦しさに戸惑いがある方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁お気軽に音譜


友だち追加

お友達登録後、スタンプ送信で

パニックはメンタルだけの問題ではない? 

【脱・パニ!マインド動画】9分

を無料でプレゼント🎁

何かスタンプ1つお送り下さいウインク


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)



【めまい】簡単でいいから朝食おかずは充実させる 一覧 パニックと昼間の眠気