【パニック】は成長できる時




パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク.gif


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤.gif


自己紹介はコチラ




人が一番成長できる時って


「辛い時や落ち込んでいる時」

なのだそうですひらめき電球

めっちゃ辛いのに?





うまくいっているときは

人のアドバイスを

聞けなかったり


自信満々状態…



 そして謙虚さも

ついつい忘れてしまいがち…



私が初めて

動悸や過呼吸に襲われ


日常が崩れた時


まさか自分が

こんな予期不安に悩まされ


めまいや息苦しさに

悩むことになるなんてと


どん底の毎日でした汗




そこで初めて

自分の話に親身になって

聞いてくれる人の

ありがたさに気がついたり


何気ない毎日の

大切さに感謝したり


ぐっすり眠れること


痛みなく眠れることが


素晴らしいことだったと

気がついたのですひらめき電球



ある意味


この感謝の気持ちに

「気付かせてくれた出来事」

でしたラブラブ


当たり前じゃなかったんだ!!!





人間は

「いいことばかり」で

生きていくことは

絶対に不可能なんだと思います!!




出産や育児に子育て


夫婦関係に親子関係


仕事や人間関係


初めての経験や

新しい挑戦をするからこそ


辛いことや

落ち込むことも

多くなるのかもしれませんドキドキ



なので

例え今の状況が

どん底だと感じても


決して自分がダメだとは

思わなくてもいいびっくりマーク


空元気にもならなくてもいい


そう思いますウインク





「私、今辛い時期なんだな…」





そう実感するだけ

一歩前進ですドキドキ





『この道の先に

何が待っているのかなんてこと

わかるわけない


どんな時も 信じることをやめないで

きっと チャンスは何度でも

君のそばに』



昔落ち込んだ時に

よく聞いていた歌に


馬場俊英さんの

スタートラインという歌があります音譜



辛い時は

辛さをしっかりと実感し


海の底を一度、タッチすれば

あとは自然と上がるだけ飛び出すハート


きっとあなたも

大丈夫ですドキドキ



🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたが

しっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

【疲労】脳のエネルギー切れには〇〇!! 一覧 【脱パニック】完全栄養食品