2022.07.07
外反母趾
今回は最近日本人女性に多く見られると言われている「外反拇趾」についてです。
そもそも「外反拇趾」というのは、足の親指が「くの字」に曲がり指の付け根が外側に突出して靴と擦れて炎症を起こし痛むというものです。
当院に腰痛、膝痛でいらっしゃる患者さんで足元を診ますと、実は外反母趾であったという方が多くおられます。
今回は外反母趾についてお話しましょう!
~外反拇趾になる原因~
主な原因としては3つ程あげてみました。
①つま先の細い靴を履く事で親指の付け根からつま先のストレスやヒールを履く事で親指の付け根に力が入る事で変形してしまう。
②筋力の低下や肥満などによる足の正常なアーチが悪化、扁平足
③普段の姿勢の悪化、歩行の仕方。
~予防~
・骨盤調整を施す事で骨盤の歪みを取り、股関節周辺を緩める。足先にかかる負担を軽減していきます。
・つま先に少しゆとりがある靴を履くだけ足にかかるストレスを避け変形を防ぎます
また筋力の衰えで扁平足になり変形が生じる事が多いため足底の筋力を上げます。足の指でタオルを掴んでは離してを繰り返したり、タオル無しでもグー、パーを繰り返すだけで充分に筋肉はつきます
・テーピング療法にて正しい歩行を身体に教えていきます。指先が地面を掴む感覚を覚え変形悪化を予防します。また腰、膝、首などにかかる余計な負担も軽減し、身体全体の調整にもなります。
扁平足になると外反拇趾の他にも様々な疾患の原因となってしまうので、少しでも違和感を感じたりしたら、少しでも早く対策をしておきましょう!