「母の日」に感謝されなくてもいい




パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見》


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです


自己紹介はコチラ


母の日は我が家は

特別な感じではなく


なんとなく

「外食行く?」みたいな感じで

普通の週末な感じで

過ごしましたニコニコ




デパートなどでは

母の日のお花やプレゼントを選ぶ人で

賑わっていましたね!!



そんな雰囲気を見ると


ついつい

夫や子供達に


「なんか私にしてくれることない?」


と期待してしまうことありませんかはてなマーク







でもすぐ我に返りました笑い泣き


ただのイベントに踊らされないぞと…



みんな一斉に

母親に感謝するのは

なんだか不思議です爆弾



感謝しているけど

形にするには照れ臭いのに笑い泣き






私は過去に

動悸や息苦しさが

強かった頃


人や環境に責任転嫁


自暴自棄に

陥った時期がありましたあせる


自分の母親に

恨みつらみを

吐き出した事もあります爆弾


自分を守るために

必死だったのかも知れません汗


今ではびっくりするほど

おかしな事を言っていたなと

思いますびっくりマーク





不安感・絶望感・イライラなどは


本当はどこからきているのか


原因は何なのかに気がつき



栄養療法を始め

我を取り戻すことができましたアップ



自分が子供の存在に

愛を感じるように


きっと自分の母親も


同じように

思ってくれていたのではないかと思いますドキドキ




「母の日」のモヤモヤは



きっと自分の子供たちも

同じように感じるはず…





世の中が期待するような形

母への感謝を示すことは

出来なくても


自分のタイミングで

心から伝えることって

あると思いますニコニコ



(大人の私でもそうですから)




だから子供たちには


親に感謝できなくてもいいし


母の日だからって

何かしなくてもいい


「ありふれた日常が嬉しい」と

伝えていますひらめき電球



自律神経症状が辛い時は


何もかもネガティブに

捉えてしまったり


自分を責めてしまい

苦しい時もありますよねあせる


焦るしイライラする




でも、もしかしたら

その症状や感情は



思考の癖や

栄養不足からくる

「症状」なだけかも知れませんひらめき電球




親子関係は

どんな形があってもいい





感謝は「感じたタイミング」が

ベストタイミングですねドキドキ


🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたが

しっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

【不眠】マグネシウムも実は重要 一覧 【脱不安】不安で美容室に行けない