【脱パニック】〇〇○○菌のせいで鉄欠乏!?




パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク.gif


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤.gif


自己紹介はコチラ



実は


「鉄」が大好きな

菌がいるのですあせる





その名も





カンジダ菌

(カンジダとは年齢・性別問わず皮膚

口内、腸にある常在菌

増殖することにより発症します)


腸内にカンジダが

蔓延っていると


パンやパスタなどの

小麦が無性に食べたくなったり


鉄が奪われ

栄養吸収の妨げをする

言われていますゲッソリ



そのため

貧血がなかなか

改善されないことも…



カンジダのせいで

パンが食べたい…笑


そして

ひどい栄養不足になるなんて

信じられませんよねびっくりマークあせる


カンジダに操られていたのか...




カンジダが増殖する3大原因


・抗生物質

・ステロイド

・ピル



また

カンジダは

糖質も大好きなので


食生活によっては


強い疲労感

寝ても寝ても眠い

やる気が出ない

抑うつ感


などなど

糖質過多により

不定愁訴が揃えば


クリニックによっては

抗うつ薬を処方されることも

あるかも知れませんビックリマーク



オーソドクターである

溝口徹先生の

みぞぐちクリニックでは


カンジダに関しては

抗菌作用のあるハーブ主体の

サプリメントや


カンジダまわりの殻を溶かす

消化酵素、グルタミンという

栄養素を使って治療するそうですアップ


この治療を3ヶ月間行い

精神状態が劇的に回復された方も

いるとのことで


やはり栄養吸収

いかに大切かがわかりますねニコニコ


カンジダは誰にでも

ある常在菌...


私は鉄を奪っていく

カンジダが増殖しないよう


グルテンや甘いものを控えまくり


食生活改善し

脱パニックしました飛び出すハート



たかが「カビ」ですが


疲労感やうつ症状…


侮れませんねドキドキ



🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたが

しっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

【脱パニック】 謎のソワソワ 一覧 動悸・息苦しさ!特にこのような糖質にご注意