2023.02.16
いつだって人は変わることができる✨
ティーチャートレーニング生たくしさんが
【ビフォーアフター】をSNS配信されていて「ヨガってすげー!」と反響を呼んでます✨
この気持ち良い自己開示をシェアせずにはいられません😂❣️
👇👇👇
ティーチャートレーニングの仲間の皆さん、ヨガのアーサナのビフォーアフターを
投稿されていたりするのですが、今回僕が勇気をもってお見せしたいのは!
ダラララ…(ドラムロール)
ジャン!
2年前の僕と今の僕です!
あ、興味ないですか?(笑)
というかもう見えてますよね。
この写真、僕がいないときに、妻がみほ先生や他の生徒さんたちとお茶していて、
「たくしが痩せた」という話になり、妻がよりによってこの食いしん坊そうな写真を発掘してお見せしたそうです。
その後、この写真のせいでみほ先生にことあるごとにいじられることに。(いや、怒ってないですよ)
仕事でたまに会うお客さんから、
「え?違う人かと思ったよ」
と言われることがあって、
「いや、さすがにそれは無いだろ」
と思っていたのですが、
こうして比較してみると
「ホンマや!」
と言わざるを得ませんね。
なんで変わったかというと、
1.お酒をやめた(2020年12月から)
2.食事に気を付けるようになった
3.16時間断食を続けている(2021年の時点でも1年ほどやっていたような)
4.ヨガを続けている(2021年の時点で10カ月ほどやっていた)
ことで10キロ以上痩せた。
あとは、
5.ド近眼だったのをICL(目の中にコンタクトレンズを埋め込む手術)を受けて治した
といった感じです。
全てをヨガのおかげ、というのも信ぴょう性が薄く感じられてしまうかもしれませんが、
いま振り返ってみると、やっぱりヨガをやることで自分を客観的に見ることが少しずつできるようになって、
「このままじゃいやだな」
とか
「お酒をいつも飲んでいる自分はいやだな」
という気持ちにしっかり気づけたのかな、と思います。
それまでの僕は、根拠なくいろんなことをあきらめていたような気がするし、
根拠なく「変わるなんて無理だよ」と思ってしまっていたような気がするのです。
でも、それは自分で作り上げた幻想だし、いつだって人は変わることができる。
少なくともその一歩を踏み出すことができる、と思えたんだと思います。
いや、しかし食いしん坊そうだなあ。
よくこの瞬間とらえたね(笑)。
…………………………………………………………
ティーチャートレーニング仲間の皆さん、それぞれに日々の気付きがすごい!
@miyuki_yoga_ing
@wakuwaku_yoga
@moeruyoga
@keihirose88
@hirahirahitomi
@irodori_yoga
@belleyoga_eiko