苦痛は天からのギフト✨

こんばんは🌙


昨日のblogでは〝タパス(熱)〟についてシェアしました。


ふと、自分も周りも熱を持って生きているんだろうか…と。


私の周りにもハートが物凄く熱い人がいます。

人を感動させて、笑わせて、周りを良い風に巻き込んで、パワーを与える。

かっこいいーーーー✨


どうしたら熱く生きれる???


私なりの答えは、

昨日書いた〝苦痛を受け入れる〟ことも熱く生きるための一つ。

苦行のようですが😂日常の小さなことから受け入れてみると案外大きな苦痛に出会った時も軽やかに乗り越えられたりするような気がします。


仕事や人に頼まれたことや役割(PTAとかw)で「やりたくないな〜」なんて思っても、

受け入れてみた後はスキルが上がった、苦手だと思っていたことがそうでも無くなっていたりしたことはありませんか?


筋トレしている時はキツいけど、トレーニングを続けていくと体力がついてきて疲れなくなるし、体も軽くなって快適という経験はありませんか?


私は、デメリットだと感じた時はその反対のメリットを探します。

(何度も書き出したり、頭の中でトレーニングしてきました)

やってみると分かりますが、一見デメリットに感じることの中にも同じだけメリットが見つかります。


そうなると、苦痛どころか天からのギフトのような気持ちにさえなります。


小さな苦痛を受け入れているうちになんでも受け入れられる器の完成です!

全て与えられたギフト✨愛と感謝でいっぱいになります。


苦痛を受け入れることが〝タパス〟

「熱によって心の不純物は純化される」とヨーガ・スートラにも書いてあるし、


苦痛の中に愛と感謝を見つけられたら苦痛が苦痛ではなくなるけれど、

心は広がって「与えていただけるものならいただきます」

となるんじゃないかとなと。


〝ゆるい人生は終わりにしよう

落ち着いてそれでいて熱く生きるんだ〟


そんな生き方がしたい。


ヨガで体はどれだけ変わるの?! 一覧 最良のヨーガ〝クリヤー・ヨーガ〟