【風の時代】をすり抜ける〜

ヨガ講師・ファイナンシャルアドバイザーの長又みほです。


奇跡を起こす21日blog継続チャレンジ✨21日目


ななななんと!

blogを初めて21日目✨


奇跡は起こったのでしょうか!?


起こりました!!!


blogは絶対にやらない!と思っていた私が21日間連続投稿するということが奇跡ですし、

ティーチャートレーニング受講生の皆さんも苦手だと思っていたアウトプットをInstagramで21日間連続投稿チャレンジをしていることも奇跡と言えます。


連続投稿15日目の慧さん(@keihirose88)は「気付きを感じるだけじゃなくてアウトプットすることでより理解できるようになった」というようなことをおっしゃっていて、言葉にすることの大切さをシャアしてくれました✨

慧さんの変容ぶりが半端ないのでInstagramをチェックしてみて下さい!



もう皆、過去の延長線上には居なくて。

コンフォートゾーンからズレた。。。

(また戻る力が働くのでセルフトークには要注意を😂)


居る場所も人も生活習慣も変わって、これは人生がシフトチェンジされたことになりますよね。


私においては、

家族の他に、

才能豊かな家族が9人も増えたということが最大の奇跡✨


さあ!

【風の時代】に入って、

この時代を軽やかにすり抜けていくために、

風のように揺れる心を完全に理解し、制御することの重要性が必要にな時代が本格的に到来です。


そこで重要なのが、風(心)の乗り物である身体を強く柔軟性に富んだ状態にしておくこと。


時代が変わってもヨガの本質は変わらないし、

それが人が幸せに生きるには…という問いかけに対する答えなのだと思ってます。


【利他の心】【利己的な欲を捨てる】

そのための【修練】

ヨガ哲学は「幸せに生きる方法」を簡単明瞭に説いてくれてます。

心を広げ、澄んだ状態にしていれば私たちはいつでもその優しさに触れることできます。


お読みいただきありがとうございました♪



ヨガで心を育てるためには…利他心に気づいて💕 一覧 「生きるってしんどいよ…」