2023.02.05
心を清らなかなものへ繋ぎ止めてくれる糸✨
ヨガ講師・ファイナンシャルアドバイザーの長又みほです。
奇跡を起こす21日blog継続チャレンジ✨18日目
【一心万変に応ず】
日本の人間学に関する偉人 安岡正篤先生の言葉。
「人間世界のことは色々様々で、いわゆる万変で際限がない。
ことに人間の出来事というものは矛盾衝突が多く、なかなか思うように行かないが、そういう時に自分の心ができておると、いかなる変化が生じても何とかやっていける。それが〝一心万変に応ず〟ということだ」
自分の心さえ調い定まっていれば、また養っていれば、人生のどのような変化にも処していける、と先師は教えてくれている。。。
ヨガの目的は、
〝心を安定させ常に平穏であること〟
これは、安岡正篤先生が仰っている
【一心万変に応ず】
ではないかーい🤗
時代が変わっても
失ってはいけない大切なものは引き継がれないとならない。
美しい言葉で綴られている日本の現代経典(私の中では😂)
【致知】
と心と身体の科学を説いているヨーガの経典
【ヨーガ・スートラ】
は心を清らなかなものへ繋ぎ止めてくれる糸✨
一緒に学ぶ仲間募集中♪
今日もお読みいただきありがとうございました♪