【SD`sブログ】えっ⁉あの石が売れた!!

こんにちは。三次市の石材店 stoneSD の貞岡です。


みなさんの中で【石材店】といえば、

「お墓」や「石碑」のイメージが強いと思いますが、

実は最近ちょっと意外な石製品が売れました。


それは――**車止め**です。



◇石の車止めって?


一般的に車止めといえば、ホームセンターなどで見かけるコンクリート製や樹脂製のものを思い浮かべる方が多いでしょう。


しかし、石で作られた車止めにはこんな魅力があります。


     重厚感と安定感
 ズレにくく、長持ちします。

     見た目の美しさ
 天然石の風合いが建物や庭に馴染みます。

     オリジナリティ
 形や仕上げを工夫できるので、世界に一つだけの車止めに。


実際に当店の駐車場で使っておりまして、停められたお客様も「しっかりしていて安心」と驚いていました。


◇暮らしの中に生きる石



石材というと仰々しいイメージがありますが、

こうした車止めのように、

暮らしの中で実用的に使えるアイテムもたくさんあります。
ちょっとした工夫で、
お庭や駐車スペースがぐっと引き締まり、使いやすくなるのも魅力です。


☆まとめ☆


「石=お墓」というイメージにとどまらず、石は生活のあちこちで活躍しています。

車止めのように意外な形で石が役立つこともあるんです。

 


stoneSDでは、お墓・石碑はもちろん、外構や庭づくりに使う石材のご相談も承っています。
「こんな用途に石を使えないかな?」と思われたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《お問い合わせ》

お墓や石材に関するご相談・お悩みは下記フォームよりお気軽にどうぞ

【お問い合わせフォーム】
https://forms.gle/AmnxkNLYNjeaxFXC7

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

  その他、お墓、石材に関するコトは、お任せください♪

◆電 話: 0824-62-4280
◆メール
stonesd88888@gmail.com

 

ご覧いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

【SD`sブログ】お寺の法話会って知ってる? 一覧 【SD`sブログ】お彼岸とお参り