2025.09.16
江別市 ほぼ寝たきり高齢男性 2階から1階に移動のお手伝い
社長の”ひろさん”こと、弘田です。
いつもご愛顧いただきありがとうございます。
今回は江別市にあるケアプランセンターのケアマネージャー様からご相談がありました。
相談内容は
「ほぼ寝たきりの高齢男性の居住空間を2階から1階に移すにあたり、高齢男性を降ろすのを手伝って欲しい」
とのこと。
お任せください!!
即答しました。
当日介護ベッドを1階に設置して、福祉用具業者さんと合わせて大人3、4人でタンカを使って高齢男性を下ろす計画。
事前に高齢男性の現病歴や身体機能についてお聞きして、当日いかに安全に運べるか想定。
そして当日。
お伺いすると、服地用具業者さんがベッドを組み立てているので、その間、ケアマネージャー様とご家族様の会話を聞いたり、話に入ったりして場を和ませます。
高齢の奥様は毎日、旦那さんの世話をするために階段を毎回昇ったり降りたりしていた様子。
お風呂に入れてあげることもできず、清拭をしてあげていたという話も聞けて、奥様よく頑張ってますよね。
とても大変なことと思います。
そんな話を聞いてたらベッドが組み立て終えました。
いよいよ高齢男性を降ろします。
高齢男性にご挨拶して
「これから1階に降りますよ」と話しかけると理解されている様子。
拒否なくこちらの指示に従ってくれました。
寝たきり期間が長く、膝を伸ばすと痛いとの訴えがあり、クッションなどで保護しながらまずはタンカに乗せます。
無事にタンカに乗せたあとは
男4人で降ろすだけです。
簡単に持ち上がり、4人で息を合わせながら階段を降りて、1階のベッドに移動しました。
ついでにクッションを利用して安楽姿勢の設定や褥瘡予防の方法をお伝えしました。
作業時間はほんの数分程度。
ですが、ご家族様は大変喜ばれていたのです。
なんだかとても大きな仕事をした気分です。
これからは階段に昇ることもないですし、訪問入浴を利用することになり、お風呂好きな旦那さんも喜んでくれるようになりますね。
後日、集金に伺った際に、新しいベッドはどうですか、とお聞きしたのです。
すると、新しいベッド(エアーベッド)はオムツ交換の際に体位変換がさせにくいとの訴えが聞かれました。とても困っているというわけではないですが、ご家族様のご了承を得てケアマネージャーに情報共有しました。
エアーベッドはスイッチ一つで空気圧を変更することが出来て、ベッドを一時的に硬くすることが出来ます。そうすることで体位変換がスムーズに行えるのです。
ただし、高齢者にとってこのスイッチ操作が実は覚えにくいのです。
混乱を招いたり、変なところをいじったりしてしまう危険性が…
紙に書く、覚えるまで何度も反復練習をする、娘さんの協力を仰ぐなど、対応策はありますが、そこは総合的に判断しないといけません。
ですので、ケアマネージャーにお任せしました。
ちなみに
高齢男性の体重は50㎏程度
それくらいであれば私1人で抱えられます。
ですが、今回は人数が確保でき、高齢男性の負担を考慮した結果です。
介護の現場ではこのように人手が必要な場面が度々あります。
そんなときは医学的な知識を持ち、安全かつ柔軟な対応が出来る弊社にお任せください!
私たちは介護保険外分野(介護・住まい・暮らし)でケアマネージャー様や訪問事業所、医療機関と密に情報共有して、ご利用者様に安全安心に暮らしていただくお手伝いをします。
今回、ご協力くださいました皆様、ありがとうございました。
株式会社こころわ
江別市緑町西1丁目53番地
電話 0120-41-5568
FAX 011-600-0852
公式ホームページ
https://kokoro-wa.com/
おすそわけマーケットプレイスツクツク!!!
https://tsuku2.jp/kokorowa-ebetsu
メルマガ登録特典でご利用金額20%offクーポン配布中!
さらにツクツク!!!ご利用で高ポイント還元中!
正社員・アルバイト・パート求人募集
週1回、月1回、1時間からでも大歓迎!
下記URLから求人情報をチェック!
https://kokoro-wa-lp.com/Page.aspx?id=P637f969