2025.08.07
🧭 働き方の違いと天命への気づき
🧭 働き方の違いと天命への気づき
〜歴史と家系から導かれた、私のセカンドキャリア〜
「もし西郷隆盛に『働き方を変えた方がいい』と言われたら…あなたはどうしますか?」
これは私自身に実際に起こった、ある“出会い”から始まった問いかけです。
🏯 歴史の中で働き方を変えた人物との出会い
江戸から明治へと時代が変わるとき、
西郷隆盛の相談役であり、自らも「武士の仕事がなくなる」と見抜いて農業指導、霧島開拓した人物がいます。
その名は 桂久武(かつら ひさたけ)。
彼は霧島の開拓や農業指導に尽力した「実行する武士」であり、西南戦争では弓を持って戦った“ラストサムライ”とも言われています。
🧬 自分の家系図をたどったら見つかった「志の系譜」
2021年、私は「家系図を調べるワークショップ」を主催し、親戚の家を訪ねました。
そこで壁に飾られていた一枚の写真。
「この人、誰ですか?」
そう聞いたら、なんとそれが 桂久武さんだったのです。
その後、親戚に教えてもらって読んだ原口泉先生(大河ドラマ『西郷どん』歴史監修)の著書によって、
桂さんのお墓が、西郷隆盛と同じ南州神社の最前列にあることまで知ることになりました。
🗾 私の人生ルートが示す“見えない導き”
私は気づかぬうちに、歴史に縁ある場所を選んで生きてきました。
-
最初の勤務先:西郷さんが住んだ奄美大島
-
最後の中学校勤務:西郷さんが幽閉された沖永良部島
-
小学校:大龍寺跡、中学校:清水城跡、高校:福昌寺跡
-
学芸員実習:鶴丸城跡・尚古集成館
…これはもう、偶然ではない気がします。
🌑 志を立てたとき、最初に直面した「闇」は“経済”
2018年、私は初めて「自分の志」を文章にして書き出しました。
すると、わずか3ヶ月で離婚を告げられ、人生が崩れるような大混乱が起こります。
けれど今思えば、それは「本来の自分へと向かうための軌道修正」だったのです。
🌐 オンラインという“新しい働き方”へのシフト
2019年、私は在宅でのオンラインビジネスをスタート。
その経験をもとに、元同僚の原口智幸さんに「これからはオンラインだよ」と伝え、働き方を伝授しました。
彼の奥さん看護師の洋子さんもオンラインで活動を始め、
SNS経由で施設から講座依頼が来るようにまでなっています。
💭 「働き方を変えた方がいい」と言われたら、あなたはどうする?
私は離婚後「通勤できる仕事を探す」こともしました。
でも、不思議と縁がなかったのです。
結果として、自宅でオンラインで仕事を創るスタイルに落ち着きました。
最初は不安もありました。でも、誰かが道を開けば、次の誰かもきっと歩ける。
🐾 最初の一歩が怖いあなたへ
「最初の一歩」は、誰にとっても勇気がいります。
でもその先に「自分らしい未来」があるなら、
一緒に歩いてみませんか?
💡無料セミナーのご案内
8月開催|セカンドキャリアを考える
将来の不安を減らす“収入の柱”の作り方セミナー(オンライン・無料)
「今の働き方、このままでいいの?」
そんな不安やモヤモヤに、いま答えを出すタイミングかもしれません。
✅ こんな悩み、ありませんか?
-
通勤や人間関係に疲れている
-
教育費・老後・親の介護など将来が不安
-
夫の収入だけに頼るのが不安
-
忙しくて副業に踏み出せない
-
フルタイムだけど、この先続けられるか不安
🌱 セミナーで学べること
-
セカンドキャリア設計の考え方
-
今の仕事を辞めずに始める収入の柱
-
家事・子育てのスキマ時間でできる収入づくり
-
労働収入に頼らない「仕組み化」の考え方
-
SNSやPCが苦手でもOKな集客法
-
元中学教師が実践するリアルなビジネス体験談
👤 講師紹介:のんちゃん(上村明子)
-
元公立中学美術教師(13年)
-
退職後、一度もバイトせず自宅で個人事業(13年)
-
主婦のセカンドキャリア支援実績多数
-
オンライン起業・副業サポート
💬 参加者の声(一部)
-
「家事の合間にできるとは思わなかった!」
-
「小さく始められて安心できた」
-
「お金の不安が減って、未来に希望ができた」
📅 8月開催スケジュール(各回5名限定)
-
8月8日(金)10:00〜11:30
-
8月23日(土)20:00〜21:30
-
8月24日(日)13:00〜14:30
-
8月27日(水)11:00〜12:30
📍場所:オンライン(Zoom)
💰参加費:無料(録画配信なし)
📩 お申し込みはこちら
1️⃣ [申し込みフォームはこちら]
2️⃣ Instagram・LINE・DMから「参加希望」と送ってください