お知らせ
総合
2025.08.12
ユースギャザリング関西2025
ラボパーティでは、関西にホームステイに来ていYouthの子たちと交流する機会を設けています。限定40名が交流できる機会があります。その貴重な会に子どもたちが参加してきました。
この会の司会運営は、ラボパーティに所属する大学生の子たちが、ラボ教育センター事務局の方と共に作り上げてくれています。大学生の子たちの交流の準備とユースの子たちの海外の遊びを楽しむ子たちの元気の良さに、未来の明るさを感じました。嬉しい再会と、素敵な機会を体験できて、子どもたちも大満足でした。 …続きを読む


総合
2025.08.11
国際交流パーティ壮行会2025
2025年カナダにあるマニトバ州に7/21〜8/15までホームステイすることが決まりました。出発前に、お見送りのパーティ走行会を開催しました。テーマは、「ブレーメンの音楽隊」でした。みんな盗賊がご飯を食べて驚いて逃げるシーンが好きで盛り上がりました。参加者の龍之介は、自己紹介アルバムの紹介と、ラボ教育出版オリジナルの絵本「やまやまもっこり」の素語りをしてもらいました。気の引き締まる思いです。どんな夏の冒険になるか、お土産話が楽しみです。 …続きを読む


総合
2025.08.09
国際交流のつどい2025
この夏、子ども英語ラボパーティから、北米、ニュージーランドへホームステイに行く子ども達が300名以上居ます。関西から行く子どもたちの決意表明の会を行いました。また、そのほかの子達は、激励発表をして参加しました。赤ちゃんから大学生までの子どもたちが集い、この夏ホームステイに行く子たちにエールを送れました。激励発表も、会場全体が凄く温かな空間になり、涙腺が緩みました。また、9月の帰国報告会が楽しみです。 …続きを読む


総合
2025.06.10
インターン交流
子ども英語ラボ・パーティでは、海外の青少年がインターンで学びにきています。
今回、丹波市にも、ラボパーティから交流をしにきてくれました。拠点は大阪で、和歌山のラボパーティや岡山まで交流にしてきたと聞きました。丹波市は、まだ近い方だと話してくれました!
自己紹介をみんながしました。
ソングをしてガンピーさんのふなあそびをテーマに活動しました。終盤はお待ちかね、インターンの地元紹介&質疑応答です。いろんな質問が飛び交い、良い交流ができました。 …続きを読む


総合
2025.06.10
一泊相互ホームステイ
子ども英語ラボパーティでは、幼少期から通い始める子が多いです。毎週のパーティ活動と、初めてひとりで参加するサマーキャンプなど、たくさんの体験を積み重ねていきます。経験の点を積み重ね、線になり、やがて立体となり人生の糧となる。
その中でも、思春期に旅立ち、夏休みの1ヶ月日本人1人きりで過ごす、この北米交流への事前活動のひとつである、一泊相互ホームステイも、すごく良い経験をさせていただきました。共通項は、ラボパーティに通っていること。今年、北米交流に参加すると言うこと。国内でも大きな異文化交流が体験できました。 …続きを読む


総合
2025.06.10
イースターパーティしました。
イースターとは、何かを絵本を通して学びました。シンボルであるウサギやたまご、Hot cross bunsを歌で楽しみました。今年は、たまごの殻に色をつけて楽しみました。
歴史に触れ、それに因んだ体験をして知る、また、毎年継続をして深めていく。そんな仲間を募集中です。 …続きを読む


総合
2025.04.25
素語り会(絵本の暗唱)
英語絵本の暗唱(素語り)に挑戦しています。今回は紙芝居を作ってみよう。をテーマに、絵本と向き合いました。物語を自分のイメージで挿絵を描いてもよし、絵本を見本に書いてもよし。思い想いに挑戦しました。小学一年生のSちゃんは、絵が難しいから描きたくない!動きながらしたい(テーマ活動をしながら言いたい!)ということで、Mちゃんと、テューターの3人で、「まよなかのだいどころ」を言葉と心と身体で楽しみました。
こんな体験できます。どなたでも体験にいらして下さい。 …続きを読む

