お知らせ
グルメ
2021.10.03
メルマガ会員登録募集中
イタポコあまらではメルマガ会員登録してくれたお客様に小さいプレゼントをさしあげております。プレゼント内容は毎回違っており、焼き菓子だったり、店内でのドリンク1杯無料であったり、お客様のもらって嬉しい反応を見ながらリーサーチしております。今回は夜の営業が再開出来たことに嬉しくなって気が大きくなっていますので数量限定ではありますが75ビール缶のシークァサー味を差し上げております。沖縄県民ビール党はよく分かるとおもいますがこの75ビール、デーダカーなんです。損する事は1ミリもないメルマガ会員登録ぜひお願いしまーす。
「デーダカー」とは沖縄方言で「物の値段が高い」の意味です。안녕 …続きを読む


グルメ
2021.10.01
会いたかったぜぇーい。
沖縄県では本日10月1日から緊急事態宣言が解除され飲食店でのお酒の提供がOKになりました!早速ランチタイムから生ビールのご注文頂きしみじみと食事とお酒はセットでありイタポコあまらではお酒の提供も大事なんだなぁ〜と思いました。ディナータイムのほとんどのお客さんも外でお酒が飲めて楽しかったと満足気でした。飲食店の必要性、大事さを改めて噛み締める事ができました。感謝感謝。
案の定、21時までではありますが営業が終わって最後のお客さんが帰った時の疲労感半端ない笑笑。出来る限りの仕込みで久しぶりに前日からの丸一日仕事したので一回座ってから45分動けなかった…。(おばーやさ…)
でも、良い疲れやね(頭はフレッシュ!やりたい事やら先にやらなあかん事が見えた)ラストスパートの片付けやってきまーす。お客さん、毎度ありがとう!ございます。 …続きを読む


グルメ
2021.10.01
大人になって
私は子供の頃食べれなかった、嫌いだった物が大人になってから食べれるようになったり好きになったりした食べ物のひとつに「牡蠣」があります。この旨味成分たっぷりの「牡蠣」パスタソースにもなるんです。かなり優秀な食材だな〜と思います。生食でも旨い、焼きでも旨い、煮ても旨い、優秀です。パスタソースにする時は細かく刻んで焦げる直前まで炒め倒してトマトやクリーム、オリーブオイルで合わせてソースにしていくんです。(イタポコあまら流)
ぜひ心に余裕がある時にこのひと手間やってみて下さい〜안녕あっ、個人的にチーズは合わないと思っております。 …続きを読む


グルメ
2021.09.28
もったいない精神
特に職業柄、食べ物は大事にしています。今回スーコークァーシ(沖縄方言)が余ってて誰も手をつけないので一応もらっておいた。何に使う訳でも食べる訳でもなく。ただこのままだと捨てられるのは見えていたから。そして今日ひらめいた。チーズケーキの土台に使えるんではないかと。試しにやってみたら意外と普通にいけました。ちゃんちゃん。
沖縄方言でのスーコークァーシとは仏壇にお供えしているお菓子全般の意味です。今回使ったお菓子は硬ったいビスケットみたいなもので味もそんなにない…。まず大人は好んで食べないと思う。親戚のちっちゃい子供ちゃんが常に口にいれながら食べてた。 …続きを読む


グルメ
2021.09.27
お店感
最近お店のロゴシールを作ってみました。焼き菓子やカップに一枚貼るだけでお店感がぐっと増した気がして「何かカフェみたい!」と一人テンションあがってしまいました。シール作るにもお金なのでそれに気づいてからは色んなお店の商品パッケージもすぐには捨てずじっくり見て真似できるところはメモってありがとうの気持ちで捨ててます笑
料理を作るだけではなく、お店を作るってこういうことか〜の一つの気づきでした。 …続きを読む


グルメ
2021.09.24
未だに
沖縄では最近暑さも和らぎ秋に向かっているのを肌で感じます。ファーマーズやスーパーに並んでいる食材からも季節の変わり目を感じますしワクワクしますね。って事でかぼちゃを買ってみたもののカボチャとバターを切る時は未だに少し怖い…。とても慎重になります。調理場や(よく考えたら特に)調理器具は危険な物だらけ、刃物が多い熱い物も多い。専門学生時代包丁を持ったまま行動してたな〜(授業で使う為)一歩間違えたらアウトやん。
カボチャってとても便利な食材ですよ、具にもなるしソースやスープにもなる。色もきれい。でも切るの怖い。
ではっ、안녕 …続きを読む


グルメ
2021.09.20
投稿も久々、陶芸も久々
普段からちょいちょい興味があったやちむん(陶芸)去年一度体験しててそれっきりではありましたが、またいつかやりたいと思っていたんです。やる気とタイミングが合いまたやってみました。今回は初のコップ作り。作業工程と土に慣れる事からですが、やはり楽しい。センスはまだ無いですが無いなりに無になって楽しめる。完成が楽しみや! …続きを読む

