NEWS
お知らせ
総合
2022.07.17
南信州地域農福連携推進研修会2
それよりも残念なのが、市町村関係者が松川町の農業振興係長だけだったってことです。
(松川町の農業振興係長さん、素晴らしいです!)
国も県も力を入れている「農福連携」、市町村もぜひ人ごとと思わず積極的に参加してほしいものです。
農福連携で、農業と福祉の抱えている悩みが解決出来るかも知れないですし、今日はそのお話しもさせていただきました。
また、ノウフクJASのPRもさせていただいたところ、ぜひ認証取得したいと言う事業所さんも居て嬉しい限りです。
第2回目があったら、今回出席出来なかった方は是非ご出席ください。 …続きを読む


総合
2022.07.17
南信州地域農福連携推進研修会1
本日は、「南信州地域農福連携推進研修会」が開催され、弊社の現地視察の他、少々お話しをさせていただきました。
主催者として、長野県南信州地域振興局南信州農業農村支援センター所長様と長野県保健福祉事務所福祉課長様も参加され、広域連合、職業安定所、飯田病院、飯田養護学校の職員の方や各福祉施設の方等出席され第1回の開催としては、そうそうたるメンバーで開催されました。
農業関係者が少なかったのが残念でしたが、回数重ねれば増えてくるかな(?) …続きを読む


総合
2022.07.17
【報告】みなとダイバーシティフェスティバル2022
6月11日〜12日
1リットル瓶のりんごジュースは重いので、電車での移動が多い東京ではそんなに売れないかなぁとの予想に反して、マルシェでのりんごジュースの販売としては過去最高の売上となりました。
また、生にんにくの詰め放題とにんにくの芽は完売となりました。
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
そして、今回お誘いくださいました、株式会社TBSスパークルの皆様、色々とお世話になりありがとうございました。
懐かしい仲間や同志との再会の場、また新たな出会いの場にもなり、有意義な2日間でした。 …続きを読む


総合
2022.07.17
露地栽培のナガノパープル
7月11日
標高約672mのぶどう園。
露地栽培のナガノパープル、ようやく袋掛けが終了しました。 …続きを読む


総合
2022.07.17
みなとダイバーシティフェスティバル2022
6/11(土)-6/12(日)みなとダイバーシティフェスティバル2022に参加しました。 …続きを読む

