<妊婦健診について>
妊婦健診は1時間。完全予約制で、待ち時間はありません。
ストレスなく、ゆったりとした気持ちで受けていただけます。
モモの妊婦健診にも公費券は使用できます。
〈妊婦健診の内容〉
・尿検査
・体重測定
・子宮底腹囲測定
・胎児心音確認
・超音波エコーで赤ちゃんの体重、羊水量、胎盤の位置などを測定
・ママの頭と足のマッサージ
・30分の足湯をしながら「胎教の本」の読み聞かせと
不安、お悩み、心配事などの相談時間をとっています
・次回の予約
ストレスなく、ゆったりとした気持ちで受けていただけます。
モモの妊婦健診にも公費券は使用できます。
〈妊婦健診の内容〉
・尿検査
・体重測定
・子宮底腹囲測定
・胎児心音確認
・超音波エコーで赤ちゃんの体重、羊水量、胎盤の位置などを測定
・ママの頭と足のマッサージ
・30分の足湯をしながら「胎教の本」の読み聞かせと
不安、お悩み、心配事などの相談時間をとっています
・次回の予約





<妊婦健診のスケジュール>
初期~7ヶ月まで(23週まで)
1ヶ月に1回
7~9ヶ月(24~35週)
2週間に1回
10ヶ月から(36週以降)
1週間に1回
妊娠8~10週・20週・26〜28週・34~36週に嘱託医を受診していただきます。
妊婦健診には公費券が使用できます。
20週頃に嘱託医で胎児スクリーニングを受けていただきます。
1ヶ月に1回
7~9ヶ月(24~35週)
2週間に1回
10ヶ月から(36週以降)
1週間に1回
妊娠8~10週・20週・26〜28週・34~36週に嘱託医を受診していただきます。
妊婦健診には公費券が使用できます。
20週頃に嘱託医で胎児スクリーニングを受けていただきます。