かなで.助産師くみ

いのちとご自愛の専門家 女性の一生をまるっと応援する助産師くみ

お産だけじゃない…助産師は女性の一生へまるごと寄り添うことができます。
「いつでも どこでも 誰でも 助産師外来」
助産師をもっと身近に感じていただけたら嬉しいです。

いのちを伝える性教育
​​【いのちを伝える性教育】
​ゼロ歳から始められる性教育をお伝えしています。

​なんとなくハードルが高いと誤解されがちな性教育。
​実は「性=生教育」
​生きるために必要で大切な考え方だから
​歪んだ知識なんていらない!

​信頼できる大人、できれば両親からわが子へ
​自分の言葉で伝えられるようサポートします。

​各種講座、個別相談のほか、
​毎月都筑区の商業施設にて「性教育」の絵本読み聞かせ会を開催。
​メルマガ登録で「助産師くみの性教育の推し絵本リスト」プレゼント
ゆらぎ世代へフェムケアを
​【ゆらぎ世代のケア】
​誰しも必ず通る「更年期」という時期。
​なんとなくネガティブなイメージではありませんか?

​助産師くみも更年期ど真ん中!
​当事者だからこそ、伝えられるリアルがあります。

​日本フェムテック協会 有資格者コミュニティ研究会、
​チーム「Fem Link」ではオンラインセミナーで
​わかりやすく楽しく更年期を学び、みんなで一緒に考えていきます。

【シン・更年期~わたしをご機嫌にする ちいさな習慣たち】
​第2回ウェビナー 10/22(水)20:30~
​第3回ウェビナー 11/8(土)10:30~
ママも赤ちゃんも癒しのひとときを
​​【ママも赤ちゃんも癒されたい】
子育ては待ってくれない、ノンストップな毎日。​
だから、自分で自分をご機嫌にする時間を確保しましょう。

​身体の歪みはメンタルもしんどくなります。
​妊娠中から産後のママへ骨盤に特化したヨガクラスを担当しています。

​またベビーマッサージクラスでは、赤ちゃんんのスキンケアはもちろん、ママの癒しの時間にもオススメです。
​​
​NPO法人コドモトにてヨガ講師、ベビマ講師
​毎月第3金曜 午前中
​終わってからの子育て相談も人氣です!
私らしく輝ける社会へ~企業向け支援
​​【私らしく輝ける社会へ】
​働く女性・育休取得の方・管理職向けに、
​性・妊娠・更年期など女性の理解を深めるための研修を実施します。

​誰もがお互いを尊重し 「ご自愛」が当たり前になる職場づくりへ。

​子育てママやお仕事女性の味方に!
​「助産師ほっとりんく」を立ち上げ、オンライン相談や研修など助産師チームがサポートします。

​産後うつによる自殺率が高い日本…
​そんな悲しいことは繰り返さない日本へしたい!
​横浜市の子育て事業の一環として、「こんにちは、赤ちゃん訪問」で産後間もないママと赤ちゃんに会いにいきます。
女性をとことん楽しむ
​​【女性をとことん楽しむ】
​せっかく女性に生まれたんだから。
​一度きりの人生、楽しまなきゃソンソン♪

​講座や個別相談はちょっと…
そんなあなたにはインスタ&YouTubeライブはいかが?
​ざっくばらんに、でも本格的に
​​自分の身体とこころに向き合うライブです。

​​日本フェムテック協会 有資格者コミュニティの研究会、
​​チーム「Well Be」がお送りするライブは毎月2回、
​​月曜21時~ぜひリアルタイムでお楽しみくださいね♪​

​​パスシステム神奈川さんの「まなびパル講師」としても活躍中!

女性が自分らしく生きるために、助産師をもっと身近に。
 いのちと暮らしに寄り添いながら、ご自愛を未来の自分へのギフトに