earth marketポラリス
earth markeポラリスのページへようこそ。
私たちは、身体や心・地球に優しいモノ・コトを取り扱っている事業者様の想い・商品・サービスをお客様によりよい形でお届けします。オンラインで全国に発信し、リアルで生の声や触れ合いを大切に「つながる・まなぶ・わかちあう」3つの場をご提供します。
earth markeポラリスのページへようこそ。
私たちは、身体や心・地球に優しいモノ・コトを取り扱っている事業者様の想い・商品・サービスをお客様によりよい形でお届けします。オンラインで全国に発信し、リアルで生の声や触れ合いを大切に「つながる・まなぶ・わかちあう」3つの場をご提供します。

〈philosophy〉
たいせつにしたいヒト・モノ・コトをたいせつにする
〈vision〉
オーガニックな『生き方』『暮らし方』で新しい流通を起こし『幸せ』と『豊かさ』が循環する社会を創る
…─…─…─…─…─…─…─…
【スタッフ紹介】店名クリックでリンク先に飛べます
●なな色の空
村上日苗
●ありのまんま~本来の自分に還るお手伝い~
村上ますみ
●玄米菓子専門店【MINORI工房/みのり工房】
遠藤菜美子
●家族の食医さん~ココロとカラダをプラントベースで整える~
前原敏子
●布ナプ工房Rainbow*clover
井上ルミ
たいせつにしたいヒト・モノ・コトをたいせつにする
〈vision〉
オーガニックな『生き方』『暮らし方』で新しい流通を起こし『幸せ』と『豊かさ』が循環する社会を創る
…─…─…─…─…─…─…─…
【スタッフ紹介】店名クリックでリンク先に飛べます
●なな色の空
村上日苗
●ありのまんま~本来の自分に還るお手伝い~
村上ますみ
●玄米菓子専門店【MINORI工房/みのり工房】
遠藤菜美子
●家族の食医さん~ココロとカラダをプラントベースで整える~
前原敏子
●布ナプ工房Rainbow*clover
井上ルミ
~活動履歴~
オンラインマルシェ


オンラインマルシェマルシェとは、インターネット上でマルシェを開催することです。ZOOMを使い、出店者と参加者が同じ会場にいる雰囲気の中で思いを聴き合い購入できる場をつくりました。
オンラインマルシェでご協賛いただいた事業者様のご紹介をさせて頂きます。
・つよし流自然農様 ・kotorine(ことりね)様
・天然鮭ササキ様 ・うつわ&ゆとり「たくみん」様
・玄米菓子MINORI工房様
・ガイア花咲 いのち根健幸院様
・布ナプ工房Rainbow*clover様
・Hairttime NOKO様 ・cul cul様
オンラインマルシェでご協賛いただいた事業者様のご紹介をさせて頂きます。
・つよし流自然農様 ・kotorine(ことりね)様
・天然鮭ササキ様 ・うつわ&ゆとり「たくみん」様
・玄米菓子MINORI工房様
・ガイア花咲 いのち根健幸院様
・布ナプ工房Rainbow*clover様
・Hairttime NOKO様 ・cul cul様
★・・★・・★・・★・・★・・★
勉強会

--------------
災害大国日本でいのちを守る
日々の食と暮らしの知恵
-------------
講師に井上まゆみさん・シンガーソングライター「宮城愛さん」も特別ゲストとしてお迎えしチャリティーお話し会とオンラインショップ・チャリティーを同時開催しました。
災害大国日本でいのちを守る
日々の食と暮らしの知恵
-------------
講師に井上まゆみさん・シンガーソングライター「宮城愛さん」も特別ゲストとしてお迎えしチャリティーお話し会とオンラインショップ・チャリティーを同時開催しました。
東日本大震災から13年目、2024年はじまりの日に起きた能登半島地震を受け追悼と復現への思いを込めて開催しました。
~私たちの想い~
震災を自分事として捉え直し経験や教訓・災害への揃えについでともに考え未来へつないでいくこと。
◆お話会内容
・地球に命が誕生した奇跡
・地震、災害から学ぶ被ばくを防ぐ食事
・今日から使える、いのちを守る暮らしの知恵
・こども達に繋ぎたい日本の食事
東日本大震災から13年目、2024年はじまりの日に起きた能登半島地震を受け追悼と復現への思いを込めて開催しました。
~私たちの想い~
震災を自分事として捉え直し経験や教訓・災害への揃えについでともに考え未来へつないでいくこと。
◆お話会内容
・地球に命が誕生した奇跡
・地震、災害から学ぶ被ばくを防ぐ食事
・今日から使える、いのちを守る暮らしの知恵
・こども達に繋ぎたい日本の食事
◆セミナー講師「井上まゆみ」さん
MIBELCAREセンターマリーゴールド主宰 元看護師、看護教員
日本ホメオパシー医学協会認定ホメオパス
現在はホメオパシー療法を中心に、 現代医学に偏らない体の見方や健康に関する勉強会、死生観のセミナーなどを各地で行なっている。
いのちキラキラ希望の風フェスタ共同代表 (福島原発事故後の保養活動。
◆シンガーソングライター「宮城愛さん」(特別ゲスト)
徳島県神山町の豊かな自然の中で育ち、15歳から全国で音楽活動を始める。
森の息遣いを感じさせる澄みきった歌声は、まっすぐな歌詞とともに聴く人の心に染み込んでゆく。
4thアルバム「iam」を2022年11月にリリース。CMソングや近日公開予定の映画“宙”のメインテーマを担当。
MIBELCAREセンターマリーゴールド主宰 元看護師、看護教員
日本ホメオパシー医学協会認定ホメオパス
現在はホメオパシー療法を中心に、 現代医学に偏らない体の見方や健康に関する勉強会、死生観のセミナーなどを各地で行なっている。
いのちキラキラ希望の風フェスタ共同代表 (福島原発事故後の保養活動。
◆シンガーソングライター「宮城愛さん」(特別ゲスト)
徳島県神山町の豊かな自然の中で育ち、15歳から全国で音楽活動を始める。
森の息遣いを感じさせる澄みきった歌声は、まっすぐな歌詞とともに聴く人の心に染み込んでゆく。
4thアルバム「iam」を2022年11月にリリース。CMソングや近日公開予定の映画“宙”のメインテーマを担当。
★・・★・・★・・★・・★・・★
親子食農体験
親子食農プロジェクト
地域の農家さんと畑づくりをして収穫した野菜でご飯を作り、手作りご飯の良さや家族関係を見直すきっかけとなるイベントを企画・運営。
子どもたちが安心して過ごせるコミュニティーをつくり、親も子も地域住民と繋がりながら安心して暮らせる居場所作りを目指しています。
地域の農家さんと畑づくりをして収穫した野菜でご飯を作り、手作りご飯の良さや家族関係を見直すきっかけとなるイベントを企画・運営。
子どもたちが安心して過ごせるコミュニティーをつくり、親も子も地域住民と繋がりながら安心して暮らせる居場所作りを目指しています。

収穫&調理体験
育てたお野菜を収穫して、自然栽培農家で 元中華料理人の棚田彰浩氏をお招きして一緒にお料理作り体験を開催しました。
【日時 】
2024年1月14日(日) 10:00~15:00
【場所】
収穫:南備山近くの棚田自然園の畑
調理:京田辺市立中央公民館
手足を使って五感を育み、自分で作ったお野菜をみんなで一緒にお料理をしていただく、こころ豊かな時間となりました。
●主催 なな色の空 食プロジェクト
育てたお野菜を収穫して、自然栽培農家で 元中華料理人の棚田彰浩氏をお招きして一緒にお料理作り体験を開催しました。
【日時 】
2024年1月14日(日) 10:00~15:00
【場所】
収穫:南備山近くの棚田自然園の畑
調理:京田辺市立中央公民館
手足を使って五感を育み、自分で作ったお野菜をみんなで一緒にお料理をしていただく、こころ豊かな時間となりました。
●主催 なな色の空 食プロジェクト
私たちは「地域と親子をつなぐ」ための活動をしています。
地域の農家さんと、畑作り→収穫→調理の食育。
親も子も地域住民とつながりながら安心して暮らせる居場所作りを目指し、畑で野菜作り、子どもお仕事体験、マルシェを企画。
地域の農家さんと、畑作り→収穫→調理の食育。
親も子も地域住民とつながりながら安心して暮らせる居場所作りを目指し、畑で野菜作り、子どもお仕事体験、マルシェを企画。

ー・-・-・-・-・-ー・-・-・-・-

加茂自然農園の茶畑見学ツアー
【日時 】
2024年1月14日(日) 10:00~15:00
【場所】
加茂自然農園
無農薬・無化学肥料で育てておられる茶畑を見学。
お茶の試飲や育て方のポイントなどを教えて頂きました。
おやつは、玄米菓子工房MINORIのポン菓子を用意させて頂き、お茶と共に頂き大好評でした。
~自然栽培茶農家 山崎徳哉氏より~
京都で代々お茶農家をしております。以前は農薬も使用しておりましたが、その慢性中毒で体を壊したのをきっかけに、農薬も肥料も使わないお茶づくりに切り替えました。
以来9年になりますが、お茶の木は年々気に逞しく変化しているように見えます。
【日時 】
2024年1月14日(日) 10:00~15:00
【場所】
加茂自然農園
無農薬・無化学肥料で育てておられる茶畑を見学。
お茶の試飲や育て方のポイントなどを教えて頂きました。
おやつは、玄米菓子工房MINORIのポン菓子を用意させて頂き、お茶と共に頂き大好評でした。
~自然栽培茶農家 山崎徳哉氏より~
京都で代々お茶農家をしております。以前は農薬も使用しておりましたが、その慢性中毒で体を壊したのをきっかけに、農薬も肥料も使わないお茶づくりに切り替えました。
以来9年になりますが、お茶の木は年々気に逞しく変化しているように見えます。

★・・★・・★・・★・・★・・★
ラジオ出演


ラジオに出演しました
FM79.7京都三条ラジオカフェ
もっと身近に!~"京"do参画~です。
こちらのURLからいつでもお聞きいただけます↓
https://radiocafe.jp/202010002/episodes/2024-1-8oa/
FM79.7京都三条ラジオカフェ
もっと身近に!~"京"do参画~です。
こちらのURLからいつでもお聞きいただけます↓
https://radiocafe.jp/202010002/episodes/2024-1-8oa/