沖縄土産 喜島商店(きじましょうてん)

沖縄土産喜島商店の想い

当店は喜島商店として沖縄で始まり、那覇市公設市場と70年以上ともに歩んできました。
現在では株式会社喜島屋として、沖縄県産品などお土産の販売を始め、日本全国のホテルさま、居酒屋などにもご利用頂いております。

\いつも当店をご愛顧いただき、感謝の気持ちでいっぱいです!!/

喜島商店は、沖縄の台所と呼ばれる那覇市牧志公設市場にあります。
1957年から始まった小さなお店は、市場と共に60年以上歩んできました。
沖縄の食を通して出会った、たくさんのお客様からいただく素敵な笑顔と「おいしい」という言葉が、喜島商店スタッフ一同の元気の源です。
太陽の光と海からのやさしい風で育った沖縄の食材には、日本で一番元気で自然な力が含まれていると私は信じています。

お客様も、あなたの大切な方も、これから出会う新しいお客様も、そして私たちも皆が笑顔で元気になれる沖縄のおいしい「いっぺーまーさん」を南の島から喜島商店スタッフ一同心をこめてお届けいたします。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

【Facebook】
https://www.facebook.com/kijimasyoten/

【Instagram】
https://www.instagram.com/kijimasyouten


☆公設市場の仲間たち☆

【沖縄 喜島商店】 〜南の島からいっぺーまーさん届けます〜
HP:https://tsuku2.jp/kijimaya

【沖縄土産 松や】 〜沖縄土産なら第一牧志公設市場の松やへ〜
HP:https://tsuku2.jp/okinawa-matsuya

しじみチャンプルーさんに紹介して頂きました!

♡しじみさんありがとうございます♡




- Instagram -




那覇の台所と言われる牧志公設市場。 新しくなっても変わらずにお客様をおまちしております。

那覇市牧志公設市場内にある喜島商店。 インスタから人気になったハイサイTシャツ! 沖縄の観光や普段遣いにも。 HISI(ハイサイ)が表、裏にはNANQLENAISA(なんくるないさー)の文字が。

喜島商店で長年愛されている沖縄県産まるごとシークヮーサー100。料理やお酒、ジュースやお菓子にも。

毎年店主が目で見て仕入れる塩もずくはしっかりとコシのあります。

海風(ウミカジ)塩もずく。

島らっきょうにかつお節と醤油を和えて。

プチプチと口の中で弾ける、Aランクの海ぶどうです。

初代店長のらっきょうの剥き方、漬け方を今でも引き継いでいます。

種も果皮もまるごと。それが美味しいの秘訣。

一度食べたらやめられない。 それが喜島商店の島らっきょう「島ら。」

初代ヨシおばぁと一緒に。大切な思い出です。